富士市観光ガイド新豊院

伊豆・駿河観光ガイド 静岡・伊豆100景を検索する 新豊院

Vol . 1165

新豊院

Fuji

富士

新豊院は、3つ星の星評価

Shimpo-in Temple

新豊院

Presented By 星★聖

新豊院(富士)

ホテル・旅館予約 駿河湾NAVI
新豊院をご覧の皆様へ

新豊院しんぽういんとは?

静岡県富士市岩淵にある、1679年建立の山門に東皐心越とうこうしんえつの書による「光福山」の扁額を掲げる駿河三大布観音の1つで、日本一と言われる白布に描かれた巨大な聖観音菩薩が御開帳される「新豊院大祭」で知られるお寺。

鎌倉時代の1199年に真言宗の「心包院」として開創、室町時代の1535年に曹洞宗に改宗、江戸時代の1679年に伽藍を整備し「新豊院」と改称し、現在に至る。

毎年11月第4日曜日に行われる「新豊院大祭」では、境内裏手の観音山に、縁結びや開運・子宝・厄除けなどの御利益があるとされる木綿240反(縦45m×横18m)の布観音が掲揚され、多くの参詣者が訪れる。

現在のものは、1999年に開創800年を記念し、国際水墨画協会会長の室伏春玲により複写されたもので、元の画は木綿180反(縦40m×横17m)の大きさで、昭和天皇の御成婚を祝い1924年1月に、東京美術学校の教授で美術史家だった無記庵こと大村西崖の作によるもの。

2021年までは、3月に「大観音大祭」として御開帳が行われていたが、10月に行われていた「三尊祭」と統合され、新たに「新豊院大祭」として御開帳が行われることとなった。

この他、廃寺となった増福寺の御本尊だった、像高134.5cmで藤原期の作とされる聖観音菩薩立像や、同じく廃寺となった光雲寺の御本尊だった、像高92.4cmで鎌倉時代の作とされる薬師如来坐像が安置されている他、境内には鐘楼や仏足石・六地蔵・水子地蔵尊・洗い大日如来・火伏地蔵尊などがあり、西国三十三ヶ所霊場巡りもできる。また毎年8月9日に「大施食会」も執り行われる。

新豊院の見所

新豊院の大観音大祭

大観音大祭 から 新豊院大祭に!

観音山にて御開帳となる白布に描かれた巨大な聖観音菩薩。1924年1月に描かれた当初の画は木綿180反40m×16mで、富士市出身で養子としてこの岩淵で育った、東京美術学校教授で美術史家だった大村西崖の作で、近くの小学校の校庭を借り読経の中4日半かかって墨汁81ℓを使い描かれたという。現在のものは、1999年に開創800年を記念し静岡出身の国際水墨画協会の室伏春玲会長により複写されたもので、木綿240反45m×18mと一回り大きく日本一の布観音とされている。

新豊院の巨大な聖観音菩薩

巨大な聖観音菩薩

掲げられた40m×16mの布観音を大仏と比較すると、日本一の像高120mの牛久大仏は別格だが、斜面ということを鑑みても、2位の像高31.05mの日本寺大仏といい勝負か…。東大寺大仏の像高14.98mよりは高い!

春の花に囲まれる新豊院の大観音の写真

春の花に囲まれていた大観音

以前の大観音大祭は3月で寒緋桜が咲く頃だったので、釣鐘状の緋紅色の花越しに聖観音菩薩を拝めた。まるで大観音のサイズに合わせた仏花のようだった。大観音はお参りすると、縁結びや開運・子宝・厄除けの御利益があるとされている。

星★聖のここがポイント

日本一と言われる布観音をご覧あれ!

駿河三大布観音の1つで、日本一とされる木綿240反 縦45m×横18mの巨大な聖観音菩薩だよ!

御本尊が集まる御利益高きお寺だよ!

廃寺となった増福寺と光雲寺の御本尊だった聖観音菩薩立像と薬師如来坐像のお参りも忘れずに!

西国三十三ヶ所霊場巡りをしよう!

御利益のある西国三十三ヶ所の霊場巡りをしながら、高台から布観音を拝んでみよう!

新豊院 編

温泉マイスター 星★聖の署名 星★聖(ほし たかし)

この時期がおすすめ!

1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月施餓鬼 9月  10月  11月新豊院大祭  12月 
名称 新豊院
読み方 しんぽういん
山号 光福山
宗派 曹洞宗
郵便番号 〒421-3305
所在地 富士市岩渕328
アクセス JR東海道線「富士川駅」徒歩16分
お問合せ 0545-81-0246
公式HP 新豊院:http://shinpouin.jp/
参考HP 富士山観光交流ビューロー
するナビ 富士市の観光スポット
宿泊予約 ホテル・旅館予約
ゴルフ 静岡県のゴルフ場予約
名物 生しらす富士かぐや姫茶漬けつけナポリタン富士山ひらら富士みそ焼きそば
寺院・お堂 大仏・大観音 お祭り・イベント

新豊院の地図