焼津市観光ガイド焼津神社

伊豆・駿河観光ガイド 静岡・伊豆の100景を検索する 焼津神社

Vol . 615

焼津神社

Yaizu

焼津

焼津神社は、3つ星の星評価

Yaizu Jinja Shrine

焼津神社

Presented By 星★聖

焼津神社

ホテル・旅館予約 駿河湾NAVI
焼津神社をご覧の皆様へ

焼津神社やいづじんじゃとは?

静岡県焼津市にある、主祭神として日本武尊やまとたけるのみことを、相殿に日本武尊の東征に従った従者とされる吉備武彦命きびのたけひこのみこと大伴武日連命おおとものたけひむらじのみこと七束脛命ななつかはぎのみことの3柱を祀る、日本武尊ゆかりの由緒ある神社。

社伝では409年創建と伝わり、室町時代頃より入江荘に建っていたことから「入江大明神」と称された。

『古事記』『日本書紀』のヤマトタケルの東征で、賊の火攻めに遭い、草薙剣で草を薙ぎ、向い火を放ち難を逃れた火難伝説を、今に伝える「ヤキツ」の地に建つ神社。古事記では「焼遣」、日本書紀では「焼津」の表記がなされている。

今川家や徳川家の庇護のもと、古くから漁師町だった焼津の漁業関係者からの信仰も厚く、現在も変わらず広く地元民に慕われている。

毎年8月に、東海一の荒祭と言われる例大祭の「焼津神社大祭 荒祭」が盛大に執り行われ、焼津の市街地が一変し「アンエットン」という独特のかけ声が響き渡る。

また境内には、学問の神様を祀る境内社の「焼津天満宮」があり、 合格祈願スポットとしても知られる他、初詣や節分祭・夏越の祓などでも賑わい、2014年には梅園も造られ春先に美しい花を咲かせている。

焼津神社の見所

焼津神社

焼津神社

社伝では409年創建とされるが詳細は不明。ただ平安時代には「焼津神社」の名が登場しており、室町時代頃より入江荘に建っていたことから「入江大明神」とも言われ出している。

焼津神社の日本武尊像

日本武尊像

天皇の命を受け東征したヤマトタケルが、賊の火攻めに遭った際に、草薙剣で草を薙ぎ払い、向い火をつけて難を逃れたとされる地が焼津とされる。ちなみに日本武尊は『日本書紀』での記述で、『古事記』では倭建命が多い。

焼津神社の節分祭

節分祭

豆撒きの前に、弓の音がハッキリと聞こえるほど間近で、伝統的な「鳴弦」「蟇目」「鬼射」の古儀が見られる。2019年からは商品配布が無くなり、純粋な豆撒きだけになったけど、福豆はゲットしやすい!

焼津天満宮

焼津天満宮

学問の神様として知られる菅原道真公を祀る天満宮。県内中部では、静岡天満宮大井神社にある大井天満宮などとともに、合格祈願スポットとして知られている。毎年9月25日に、天満宮祭が執り行われる。

星★聖のここがポイント

日本武尊の東征ゆかりの神社だよ!

草薙神社とともに御祭神として日本武尊を祀る、『古事記』『日本書紀』の火難伝説ゆかりの神社だよ!

節分祭がおすすめだよ!

福豆がゲットしやすい他、神事としても豆撒き前に伝統的な「鳴弦」「蟇目」「鬼射」の古儀が見られるよ!

合格祈願スポットとしても知られているよ!

境内に、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る焼津天満宮があるよ!

焼津神社 編

温泉マイスター 星★聖の署名 星★聖(ほし たかし)

この時期がおすすめ!

1月初詣 2月節分祭 3月 4月  5月  6月大祓 7月  8月荒祭 9月天満宮祭 10月  11月  12月除夜祭
名称 焼津神社
読み方 やいづじんじゃ
郵便番号 〒425-0026
所在地 焼津市焼津2-7-2
アクセス JR東海道線「焼津駅」徒歩13分
⇒静鉄バス「JA焼津支店」下車
お問合せ 054-628-2444
公式HP 焼津神社
参考HP 焼津神社大祭 荒祭
するナビ 焼津市の観光スポット
宿泊予約 ホテル・旅館予約
温泉地 やいづ黒潮温泉
ゴルフ 静岡県のゴルフ場予約
名物 焼津おでん
神社 初詣 合格祈願 節分祭・豆撒き 茅の輪くぐり ウメ

焼津神社の地図