静岡で社会科見学

Do!体験しよう

伊豆で社会科見学・職場体験

※アフィリエイトプログラムを利用

静岡・伊豆で社会科見学

静岡県警察本部

おすすめ

静岡県警察本部

静岡市葵区追手町9-6

054-271-0110

通年(要予約)

静岡県警察本部

静岡県庁別館にある、110番通報を受理している「110番センター静岡」や、白バイが展示されていて、警察の活動を映像で紹介したり、自転車の模擬運転・110番通報体験ができる「エスピーひろば」の見学ができる。

日本銀行 静岡支店

おすすめ

日本銀行 静岡支店

静岡市葵区金座町26-1

054-273-4129

通年(要予約)

日本銀行 静岡支店

映像やパネルを使用しての、日本銀行の機能や役割などの説明と、手持ちのお札による偽造防止技術の確認や1億円の重さ体験などができる。

国立印刷局 静岡工場

おすすめ

国立印刷局 静岡工場

静岡市駿河区国吉田3-5-1

054-265-8055

通年(要予約)

国立印刷局

全国に6ヵ所しかないお札の製造工場の1つで、新札を印刷する現場をガラス窓越しに見学できる他、お札の製造工程や偽造防止技術についても体験しながら学べる。

静岡県地震防災センター

安心・鉄板

静岡県地震防災センター

静岡市葵区駒形通5-9-1

054-251-7100

通年

静岡県地震防災センター

東海地震や耐震・家庭内地震対策などの展示コーナー、地震や消火作業の体験コーナー、TSUNAMIシアターなどがある。また予約にて団体見学コースも用意されており、毎月親子防災教室も開催されている。

静岡ヘリポート

静岡ヘリポート

静岡市葵区諏訪8-10

054-265-5500

通年

静岡ヘリポート

雨水等を貯留する調整池上にある、全国で唯一の391本の柱で支える高床式構造のヘリポートで、離発着が見られる。「静岡ヘリポート祭り」の際には、エプロンが開放され、テレビ局や消防局などのヘリが間近で見られ、搭乗体験もできる。

静岡県工業技術研究所

静岡県工業技術研究所

静岡市葵区牧ヶ谷2078

054-278-3002

通年(要予約)

静岡県工業技術研究所

先端技術や基盤技術、地域振興に寄与する技術などの支援を目指す県の試験研究機関の見学ができる。

NHK静岡放送局

NHK静岡放送局

静岡市駿河区八幡1-6-1

054-654-4000

通年(要予約)

NHK静岡放送局

NHKのニュース番組ができるまでを学んだり、スタジオにてクロマキー体験やお天気コーナー体験などができる、子供たちに人気の見学コース。

SBS静岡放送

イチオシ

SBS静岡放送

静岡市駿河区登呂3-1-1

054-284-8903

通年(要予約)

SBS静岡放送

誰もが憧れるマスコミの舞台裏が見られる人気のツアー。新聞の紙面制作工程から印刷・発送作業、テレビやラジオのスタジオ見学と、大人も子供も楽しめる。

静岡市上下水道局 中島浄化センター

穴場

中島浄化センター

静岡市駿河区中島1711-1

054-285-3469

通年(要予約)

中島浄化センター

24時間フル稼働している下水処理施設や、熱を利用した温室のバラ園、ビオトープ、風力発電施設などの見学を通じて、排水処理・廃熱利用・構内緑化・新エネルギー利用について学べる。夏にはホタル観賞ができ、駿河湾を一望できる展望広場もある。

久能屋

久能屋

静岡市駿河区根古屋30

054-237-0610

通年(要予約・団体のみ)

久能屋

全国的にも珍しい石垣いちごの説明から入り、特徴的なイチゴの栽培方法や実際に農園でいちご狩りをしながらの試食、質疑応答など、石垣いちご栽培について学べるコース。

予約状況・料金を見る

静岡市企業局 清水谷津浄水場

清水谷津浄水場

静岡市清水区八木間町2021

0543-69-1440

通年(要予約)

清水谷津浄水場

映像や設備の模型を使いながらの説明と、凝集沈澱処理からろ過・滅菌・送水までの工程を、水の流れに沿って見学できる。高所の通路や沈澱池があるので、転落や落し物に注意!

葵サンプル

イチオシ

葵サンプル

焼津市祢宜島362-3

054-624-8645

通年(要予約)

葵サンプル

食品サンプルの制作現場の見学から、子供たちに大人気の、スイーツストラップや海鮮丼・パフェ、さらには本格的なハンバーグやステーキまで、食品サンプルづくりが体験できる。

予約状況・料金を見る

富士山静岡空港

富士山静岡空港

牧之原市・島田市

054-221-3539

不定期(空の日など)

富士山静岡空港

空の日の親子見学会など、不定期ながら管制塔や空港用化学消防車がある消防庁舎など、普段見ることができない空港の裏側を見学できるイベントがある。

中部電力 浜岡原子力館

安心・鉄板

中部電力 浜岡原子力館

御前崎市佐倉5561

0537-85-2424

通年(要予約)

浜岡原子力館

オムニマックスシアターでの映像や、実物大原子炉模型・実物大防波壁模型により、原子力発電の仕組みや浜岡原発の施設について学べる他、海抜62m展望台からの眺めなども楽しめる。

静岡県企業局 富士川浄水場

富士川浄水場

富士市中之郷2100

0545-81-1360

通年(要予約)

富士の製紙業を支える工業用水の供給を行っている施設で、中央監視室や大型ポンプ・サージタンク・沈殿池・模擬管路などの見学を通じて、排水処理や新エネルギー利用について学べる。

富士工業技術支援センター

富士工業技術支援センター

富士市大渕2590-1

0545-35-5190

通年(要予約)

富士工業技術支援センター

特に富士地区特有の製紙産業の発展のための、リサイクル技術の高度化や新たな需要分野の開拓のための県の試験研究機関の見学ができる。

富士養鱒場

富士養鱒場

富士宮市猪之頭579-2

0544-52-0311

通年

富士養鱒場

1933年に設立した、13,800坪にも及ぶ広大な敷地に構える静岡県水産技術研究所の施設で、ニジマスのタマゴの生産供給や生態、養殖についての研究を行っている。

沼津魚市場INO

お手軽

沼津魚市場INO

沼津市千本港町128-3

055-962-3700

通年

沼津魚市場INO

早朝5時45分より卸売市場で行われる威勢のよいセリの様子を、2階に設けられた見学通路より眺められる。見学後には、市場の食堂で美味しい駿河湾の海の幸も食べられる。

沼津工業技術支援センター

沼津工業技術支援センター

沼津市大岡3981-1

055-925-1100

通年(要予約)

沼津工業技術支援センター

特に医学と工業の連携を中心に、バイオテクノロジー関連の技術力の向上を目指した県の試験研究機関の見学ができる。

アイアンプラネット沼津

アイアンプラネット沼津

沼津市西間門28-3

055-923-3000(影山鉄工所)

通年(平日のみ)

アイアンプラネット

影山鉄工所の溶接工場で、角スツールやシェルフなどの本格的な溶接体験ができる他、手の込んだ溶断や斬鉄などによる作品づくりも体験可能!

エフエムみしま・かんなみ

お手軽

エフエムみしま・かんなみ(ボイス・キュー)

三島市大社町1-10 3F

055-981-8600

通年(平日のみ)

エフエムみしま・かんなみ

ボイス・キューでお馴染みの地域コミュニティーのFM局。平日のみ17時まで、ガラス越しに生放送を行っているスタジオを見学することができる。

静岡県企業局 駿豆水道 中島浄水場

駿豆水道 中島浄水場 東部事務所 柿田川支所

三島市中島143

055-977-2724

通年(要予約)

駿豆水道 中島浄水場

ポンプの役割など、映像や施設の模型を使った説明を受けながら、飲み水がどのようにして供給されているかが学べる。

わさびの駅

わさびの駅

西伊豆町大沢里628-1

0558-58-7315

不定期(要予約)

わさびの駅

普段なかなか見ることのできない、山奥のわさび田の見学。季節によっては、ワサビの白い花が見られることも!

伊東ガス

伊東ガス

伊東市湯川543

0557-37-0061

通年(要予約)

伊東ガス

都市ガスの原料である液化天然ガスの受入から、貯蔵の方法、気化してガスを送出する都市ガスの製造工程などの見学ができる。

社会科見学をしよう!

ただいま人気沸騰中の工場見学とともに、ちょっと面白いツアーとなっているのが職場や仕事場・公的機関の建物などをのぞかせて頂く社会科見学。昔から人気だった「放送局」の見学ツアーをはじめ、駿河湾エリアにはいくつかオモシロい施設がある。

実際に訪れてみると、子供よりも大人の方が興味津々で引きこまれる感じの施設がいくつもあり、「大人の社会科見学」が流行っているのも理解できる。身近な存在でありながら、なかなか理解できていない公的機関のお仕事に対しての理解を深めるチャンスでもあるよ!

このページの先頭へ