藤枝の観光スポット

駿河湾観光連盟

藤枝市のおすすめランキング

藤枝市

藤枝市の見所・3つのポイント

ウォーキングルートが充実、楽しいぞ!

蓮華寺池周遊や笹川・山辺の道・蔦の細道など、ウォーキングマップも用意されてるよ!

全国的にも珍しい岡部の2大祭りに注目!

日本三大龍勢の朝比奈大龍勢と、等身大の雛人形が登場する岡部宿のひなまつりは必見!

四季の草花を目当てに訪れよう!

桜や藤・花菖蒲・紫陽花・紅葉などの他、白藤やモクレン・アーモンドの名所もあるよ!

藤枝エリア

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

春は桜や藤の花が楽しめ、夏には蓮に花火大会と、藤枝市を代表する公園。早朝からウォーキングをする人たちで賑わい、日中は家族連れで賑わう。

藤枝市若王子474-1

054-645-2500

藤枝市観光協会

蓮華寺池公園

飽波神社

飽波神社

316年に、当時の飽波郷を鎮守するために創建された神社。3年に1度の「藤枝大祭」は、山車が繰り出し盛大に執り行われる。

藤枝市藤枝5-15-36

054-643-2915

飽波神社

藤枝大祭り

藤枝大祭り

3年に1度開催される、日本一の長唄による地踊り祭り。14町すべての屋台が、長唄・三味線・囃子を生演奏し地踊りを披露する。

藤枝市 飽波神社他 旧東海道

054-645-2500

藤枝市観光協会

藤枝大祭り

志太天神ひな街道

志太天神ひな街道

例年3/1~4/上まで、旧東海道藤枝宿の上伝馬商店街を中心とした志太地区で開催されるひな祭りで、天神雛や御殿飾りなどが飾られる。

藤枝市 上伝馬商店街 他

054-645-2500

藤枝市観光協会

志太天神ひな街道

大井神社

大井神社

大井川の氾濫による水害が起こらぬように、土地を鎮めるために建てられた、大井川沿いに数十社ある大井神社の中の1つ。

藤枝市本町1-12-20

054-645-2500

藤枝市観光協会

大井神社

洞雲寺

洞雲寺

家康ゆかりの「藤八柿」の逸話や、寿老尊天像が藤枝七福神として知られる、駿河三十三観音霊場の第5番札所となっている曹洞宗寺院。

藤枝市藤枝5-2-28

054-641-1011

洞雲寺

鬼岩寺

鬼岩寺

お寺の名の謂れにもなった鬼伝説や鬼かき石、荒俣宏も自ら調査に訪れたという黒犬物語など、数々の伝説が残る話の尽きないお寺。

藤枝市藤枝3-16-14

054-641-2932

鬼岩寺

金比羅山緑地公園

金比羅山緑地公園

瀬戸川沿いにある花見の名所で、富士山を遠望できる公園。標高67mの山の頂に、「こんぴらさん」として親しまれている金刀比羅神社がある。

藤枝市志太3-19

054-645-2500

藤枝市観光協会

金比羅山緑地公園

金比羅山・瀬戸川桜まつり

金比羅山・瀬戸川桜まつり

瀬戸川の両岸を中心に、山の斜面いっぱいに桜の花が咲き乱れる金比羅山や、志太河川敷公園にて開催される、藤枝一の桜まつり。

藤枝市 瀬戸川沿い

054-645-2500

藤枝市観光協会

金比羅山・瀬戸川桜まつり

瀬古梅園

瀬古梅園

瀬戸川堤にある、地域住民が手がけ管理している手作りの梅園で、南高や白加賀など約100本の梅が植わる。例年2月に梅まつりも開催される。

藤枝市 瀬戸川堤

054-645-2500

藤枝市観光協会

瀬古梅園

藤枝駅南公園

藤枝駅南公園

区画整理により誕生した、やすらぎゾーン・プレイゾーン・多目的ゾーンからなる都市型公園。子供向け遊具の他、健康遊歩道もある。

藤枝市田沼1-22

054-645-2500

藤枝市観光協会

藤枝駅南公園

青木中央公園

青木中央公園

区画整理により誕生した、わんぱく広場・憩いの広場・多目的広場からなる公園。せせらぎや子供向け遊具、健康遊歩道などがある。

藤枝市青木3-8-1

054-645-2500

藤枝市観光協会

青木中央公園

満願寺

満願寺

国道1号線沿いに建つ、山号を「村岡山」と称する廃寺となった天台宗寺院。駿河三十三観音霊場の第6番札所。観音堂の造りに注目!

藤枝市郡726-1

054-645-2500

藤枝市観光協会

満願寺

育英碑

育英碑

満願寺の横に建つ、幕府の儒学者であった永井東陵(ながいとうりょう)によりこの地で行われた、先進的な教育を顕彰する碑。

藤枝市郡726-6

054-645-2500

藤枝市観光協会

育英碑

田中城下屋敷

田中城下屋敷

田中城の南東隅にあった、江戸時代に田中藩の藩主だった本多家の庭園跡に、田中城ゆかりの建築物を移築・復元し整備した史跡公園。

藤枝市田中3-14-1

054-644-3345

田中城下屋敷

清林寺

清林寺

飛鳥時代の705年に、奈良の岡寺などを創建したことで知られる、義淵僧正により開かれた曹洞宗寺院で、駿河三十三観音霊場の第4番札所。

藤枝市高柳2425

054-635-1396

清林寺

観音寺

観音寺

源頼朝の側近で石橋山の戦いでも活躍した、安達盛長の持念仏を安置する、梅林院が管理する無住の寺。駿河三十三観音霊場の第9番札所。

藤枝市下当間4

054-645-2500

藤枝市観光協会

観音寺

朝日山城

朝日山城

牛伏山とも言われる潮山に築かれた朝日山城の展望台周辺に、2月~3月にかけて約30本の河津桜が咲く。

藤枝市潮

054-645-2500

藤枝市観光協会

朝日山城

清水寺

清水寺

726年に、行基手彫りの十一面千手観音像を安置し開かれた、高野山真言宗の古刹で、駿河三十三観音霊場の第1番札所。四季折々の景色が楽しめる。

藤枝市原6-1

054-641-8302

清水寺

藤枝総合運動公園

藤枝総合運動公園

藤枝総合運動公園の調整池を兼ねた第二駐車場を囲むように、ぐるりと河津桜が植えられている。

藤枝市堀之内

054-645-2500

藤枝市観光協会

藤枝総合運動公園

補陀洛寺

補陀洛寺

725年に行基が開いた、70年に1度の本開帳となる秘仏の行基作の馬頭観世音菩薩を安置する曹洞宗寺院。駿河三十三観音霊場の第7番札所。

藤枝市花倉1038

054-645-2500

藤枝市観光協会

補陀洛寺

盤脚院

盤脚院

藤枝大観音が目印となる、鷹狩りの際に家康がよく立ち寄り囲碁を打ったとされる曹洞宗寺院。布袋尊天が、藤枝七福神の一つとなっている。

藤枝市西方16

054-638-0405

盤脚院

藤枝大観音

藤枝大観音

1992年11月に建立した、高さ17mの青銅製の観世音菩薩が目印の霊園。対峙する安楽寺から眺めると、その大きさがよくわかる。

藤枝市西方407

054-638-0866

藤枝大観音

白ふじの里

白ふじの里

観光施設ではないが、その名の通りに白藤が咲き、大変珍しいアーモンドの花も咲く他、志太天神雛飾りや鎧・兜展なども開催される!

藤枝市北方481-1

054-638-4155

白ふじの里

安楽寺

安楽寺

藤枝大観音も望める高台に位置し、眼下の眺めも素晴らしい、藤枝市内で唯一の天台宗寺院。本堂内に保管されている「鰐口」が有名。

藤枝市北方962

054-638-0510

安楽寺

白藤の滝

白藤の滝

かつて修験者の修行の場となっていた白藤の七滝の一つで、落差33mと最も高い滝。毎年5月5日に「白藤まつり」が開催される。

藤枝市北方

054-645-2500

藤枝市観光協会

白藤の滝

藤の瀬会館

藤の瀬会館

1990年にオープンした瀬戸谷地区にある自然活用総合管理施設。瀬戸谷地区交流センターとして生涯学習教室の開催やイベント会場となっている。

藤枝市本郷876

054-639-0120

藤の瀬会館

びく石ふれあい広場

びく石ふれあい広場

2002年まで「びく石牧場」として、地元の人に親しまれていた牧場施設の跡地で、芝生広場や渓流での川遊びなどが楽しめる。

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

びく石ふれあい広場

びく石

びく石

富士山をはじめ静岡・焼津の市街地や駿河湾も望める石谷山の山頂で、茶摘みのびくに似たびく石をはじめ、巨岩・奇岩がゴロゴロしている所。

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

びく石

市民の森

市民の森

展望台から望む富士山が美しく、富士山のビューポイントとなっている、石谷山の山頂近くにある、自然と触れ合える野外体験施設。

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

市民の森

滝ノ谷不動峡

滝ノ谷不動峡

瀬戸川の支流の滝ノ谷川の上流にある、四季折々にハイキングが楽しめる峡谷。紅葉シーズンには「もみじまつり」が開催される。

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

滝ノ谷不動峡

滝ノ谷不動峡もみじまつり

滝ノ谷不動峡もみじまつり

滝ノ谷不動峡を舞台に、毎年11月末の紅葉シーズンに開催されるもみじ祭で、磨崖仏周辺の渓谷美と、もみじ広場周辺の紅葉は圧巻!

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

滝ノ谷不動峡もみじまつり

宇嶺の滝

宇嶺の滝

標高470mに位置し、瀬戸川の源流を水源とする、落差70mの東海の名瀑のひとつ。悲恋物語の舞台で「お君の滝」とも呼ばれる。

藤枝市瀬戸ノ谷

054-645-2500

藤枝市観光協会

宇嶺の滝

岡部エリア

大旅籠柏屋

大旅籠柏屋

国の登録有形文化財に指定されている、27軒あった岡部宿の旅籠の1つ。内部は歴史資料館となっており、企画イベントも充実している。

藤枝市岡部町岡部817

054-667-0018

大旅籠柏屋

岡部宿のひなまつり

岡部宿のひなまつり

毎年2月より、大旅籠柏屋にて開催される、全国的にも珍しい等身大の雛人形が登場する雛祭り。大きさのみならず、その造りも素晴らしい!

藤枝市岡部町岡部817

054-667-0018

岡部宿のひなまつり

岡部宿公園

岡部宿公園

東海道の21番目の宿場町であった、岡部宿の内野本陣跡の一部につくられた公園で、隣に内野本陣跡広場が遅れて整備された。

藤枝市岡部町岡部

054-667-6060

岡部総合案内所

岡部宿公園

宿場竹灯り

宿場竹灯り

大旅籠柏屋と岡部宿内野本陣史跡広場を舞台に、毎年11月~12月にかけて開催される、竹のオブジェを使ったライトアップイベント。

藤枝市岡部町岡部831

054-667-6060

岡部総合案内所

宿場竹灯り

小野小町の姿見の橋

小野小町の姿見の橋

美貌で知られる小野小町が、晩年、京から東国へ下る途中に、ここで川に映るやつれた自分の姿を見るにつけ悲しみにくれたという橋。

藤枝市岡部町岡部

054-667-6060

岡部総合案内所

小野小町の姿見の橋

正應院 多宝塔

正應院 多宝塔

日蓮宗寺院である正應院の境内に、1979年に7年の歳月をかけ、静岡の宮大工 松浦茂治により造られた、素木造の多宝塔。

藤枝市岡部町内谷264-2

054-667-0584

正應院 多宝塔

光泰寺

光泰寺

もともと十楽院という真言宗寺院だったが荒廃。現在は改宗し、地蔵菩薩を御本尊とする曹洞宗寺院。聖徳太子立像があることでも知られる。

藤枝市岡部町内谷424

054-667-0255

光泰寺

大岩稲荷神社

大岩稲荷神社

光泰寺に程近い、岡部の町を見下ろす見晴らしの良い展望台に建つ小さな稲荷社で、山辺の道のハイキングコースのルート上にある。

藤枝市岡部町内谷

054-667-6060

岡部総合案内所

大岩稲荷神社

興福寺

興福寺

十輪寺の北側に位置し、山辺の道のルート上にある、33年に一度御開帳される秘仏の薬師如来立像が安置されているお堂。

藤枝市岡部町三輪474

054-667-6060

岡部総合案内所

興福寺

立石神社大祭

立石神社大祭

毎年7月に開催される立石神社の例祭で、2日かけて御仮屋との間を往復する神輿渡御・還幸行列が見もの。

藤枝市岡部町内谷2519

054-667-6060

岡部総合案内所

立石神社大祭

おかべ巨石の森公園

おかべ巨石の森公園

朝比奈川沿いにある、石をテーマにしたちょっと変わった公園内に、「はだしの細道」として、資生堂系の健康遊歩道が設けられている。

藤枝市岡部町子持坂143-1

054-645-2500

藤枝市観光協会

おかべ巨石の森公園

梅林院

梅林院

駿河三十三観音霊場の第8番札所となっている曹洞宗寺院で、移築されたかつて神入寺だった観音堂に、子安観音と薬師如来の2体の木喰仏がある。

藤枝市岡部町桂島964

054-667-0863

梅林院

朝比奈大龍勢

朝比奈大龍勢

秩父や草薙とともに日本三大龍勢に数えられ、県の指定無形民俗文化財となっている、2年に一度開催される静岡が誇る貴重なお祭り。

藤枝市岡部町殿

054-667-6060

岡部総合案内所

朝比奈大龍勢

玉露の里

玉露の里

朝比奈川周辺の室町時代から続く玉露の産地にある道の駅との複合施設。食事処の「茶の華亭」や物産館の他、対岸に茶室「瓢月亭」や長屋門がある。

藤枝市岡部町新舟1214-3

054-668-0019

玉露の里

ちゃっきり橋

ちゃっきり橋

玉露の里の近くの朝比奈川に架かる、長さ約50mの鋼製の吊り橋。茶室「瓢月亭」へ行くにも利用でき、春になると周辺の桜並木が華やぐ。

藤枝市岡部町新舟

054-667-6060

岡部総合案内所

ちゃっきり橋

このページの先頭へ