三島の観光スポット

駿河湾観光連盟

三島市のおすすめスポットランキング

  • 三嶋大社
  • 山中城跡
  • 三嶋大祭り
  • 源兵衛川
  • 楽寿園

三島市の観光スポット

三島市の観光スポット!ランキング

Mishima

三島市の観光スポットは4つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

三島市

三島市の見所・3つのポイント

源兵衛川の水辺散策が楽しいよ!

童心に返っていつもと違う目線で、源兵衛川沿いを行けるところまで歩いてみよう!

三島が誇るB級グルメを堪能しよう!

みしまコロッケ三嶋ぎょうざ・うなぎたい焼きと、三島にはご当地グルメがいっぱい!

箱根西麓が今アツい!

日本百名城の山中城跡や三島スカイウォークなど、箱根西麓へ行ってみよう!

三島エリア

三嶋大社

三嶋大社

伊豆国の一宮で、総門・神門・舞殿・本殿と続く造りが素晴らしい。源頼朝が戦勝祈願をしたことで知られ、キンモクセイや桜の名所でもある。

三島市大宮町2-1-5

055-975-0172

三嶋大社

三嶋大祭り

三嶋大祭り

頼朝公旗挙行列・山車シャギリ大会・流鏑馬・梯子のリ・農兵節・みしまサンバパレードなど見どころいっぱいの三島市最大のイベント。

三島市内・三嶋大社 他

055-971-5000

三島市観光協会

三嶋大祭り

三嶋暦師の館

三嶋暦師の館

徳川幕府や織田信長も使用した三嶋暦を代々作り続けてきた、暦師だった河合家の館。十里木関所の資材で再建された建物は、国の登録有形文化財。

三島市大宮町2-5-17

055-976-3088

三嶋暦師の館

薬師院

薬師院

伊豆国分寺焼失後に、伊豆の国府の役寺になっていたとされる真言宗寺院で、空海が座ったとされる「こしかけ石」がある、弘法大師ゆかりの寺。

三島市大社町11-15

055-975-3626

薬師院

菰池公園

菰池公園

桜川の水源となっている、菰池と鏡池の2つの湧水があり、市民の憩いの場として親しまれている公園。公園横には、三嶋大社斎館が建っている。

三島市大宮町3-20-1

055-971-5000

三島市観光協会

菰池公園

桜川

桜川

水源である菰池公園より三嶋大社へと続く小川。湧水の清らかな流れと、川辺の美しい景観が、市街地を散策していることを忘れさせてくれる。

三島市一番町・大宮町

055-971-5000

三島市観光協会

桜川

三嶋大社斎館

三嶋大社斎館

菰池公園の東側にある、木曽の檜が一際映える、三嶋大社の神職が大事な神事などの前に心身を清めるために籠る建物。見学は不可。

三島市大宮町3ー14

055-975-0172

三嶋大社斎館

愛染院跡の溶岩塚

愛染院跡の溶岩塚

室町時代に三嶋大社の別当寺院を勤めた、伊豆随一の規模を誇った愛染院跡にある、富士山大噴火の溶岩流が、内部噴出を繰返し小丘を形成した塚。

三島市一番町

055-971-5000

三島市観光協会

愛染院跡の溶岩塚

白滝公園

白滝公園

桜川沿いにある、溶岩と湧水と緑からなる、イベント会場にもなる、都会のオアシス的な公園。園内に水飲み場である「めぐみの子」がある。

三島市一番町1-1

055-971-5000

三島市観光協会

白滝公園

白瀧観音堂

白瀧観音堂

江戸時代に移設されるまで、白くしぶきを舞い上げる滝の傍にあったことからその名が付いた由緒ある観音堂。その起源は平安時代末まで遡る。

三島市一番町1-1

055-971-5000

三島市観光協会

白瀧観音堂

浅間神社

浅間神社

楽寿園に隣接して佇む、富士山大噴火の溶岩流がここで止まったことから岩留浅間とも言われる神社。かつての三嶋大社の別宮で、伊豆国の二宮。

三島市芝本町6-3

055-971-5000

三島市観光協会

浅間神社

芝岡神社

芝岡神社

最後の世古本陣の主だった世古六太夫邸内に祀ってあった氏神で、1952年にここへ遷座。本殿下に、子供の守神である円形の巨石「霊石」がある。

三島市芝本町6-3

055-971-5000

三島市観光協会

芝岡神社

楽寿園

楽寿園

かつて愛染院や浅間神社の境内だった小浜山に、1890年に造営された小松宮彰仁親王の別邸跡。庭園が国の天然記念物と名勝に指定されている。

三島市一番町19-3

055-975-2570

楽寿園

源兵衛川

源兵衛川

楽寿園の小浜池を源流とする川で、せせらぎのまちを謳う三島市を代表する水辺の景観が楽しめる川。初夏にはホタルが舞い、紫陽花も美しい。

三島市泉町・芝本町~広小路町・本町~緑町・南本町

055-971-5000

三島市観光協会

源兵衛川

ほたるの里

ほたるの里

楽寿園の南口に隣接する、蓮沼川が流れ出る場所に人工的に造られた水辺環境で、毎年6月頃になると、ホタル鑑賞が楽しめる。

三島市泉町

055-971-5000

三島市観光協会

ほたるの里

蓮沼川

蓮沼川

小松宮彰仁親王の別邸だった、楽寿園の小浜池から流れ出ることから「宮さんの川」と呼ばれている、静岡県のまちなみ50選に選ばれている川。

三島市泉町~広小路町

055-971-5000

三島市観光協会

蓮沼川

四ノ宮川

四ノ宮川

楽寿園の小浜池を源流とする川で、池の宮島に「伊豆四ノ宮広瀬神社」が祀られていることから、この名がついたとされる川。

三島市本町3~5

055-971-5000

三島市観光協会

四ノ宮川

長圓寺

長圓寺

千本松原を蘇らせたことで知られる、増誉上人こと長円により開かれた浄土宗寺院。赤門と呼ばれる山門が、三島宿にあった世古本陣の正門とされる。

三島市芝本町7-7

055-975-1586

長圓寺

圓明寺

圓明寺

三島宿の2つの本陣のひとつ樋口本陣の正門が移築され山門となっているお寺。母を思う孝行犬の話の舞台であり、境内に孝行犬の墓がある。

三島市芝本町1-7

055-975-1883

圓明寺

赤橋

赤橋

桜小路を横切る御殿川に架かる、赤い欄干が目印の橋。現在は市中に埋もれているが、江戸時代には駿豆五色橋のひとつに数えられた名物橋。

三島市中央町

055-971-5000

三島市観光協会

赤橋

世古本陣跡

世古本陣跡

三島宿に2つあった本陣のひとつである本陣跡。商店街の一角にポツリと小さな石柱が建っているだけなので、注意していないと通り過ぎてしまう。

三島市本町2

055-971-5000

三島市観光協会

世古本陣跡

樋口本陣跡

樋口本陣跡

三島宿に2つあった本陣のひとつである本陣跡。歩道に小さな小さな石柱が建つだけなので、気づきにくい野で注意。通りを挟み世古本陣跡がある。

三島市本町12

055-971-5000

三島市観光協会

樋口本陣跡

伊豆国分寺塔跡

伊豆国分寺塔跡

かつて東大寺式伽藍配置を見せた伊豆国分寺の本堂裏に建っていた、推定高さ約60mの七重塔の跡。現在移設も含め8個の礎石が残されている。

三島市泉町12

055-971-5000

三島市観光協会

伊豆国分寺塔跡

林光寺

林光寺

武田信玄の子とも言われる閑蓮社泰誉故信上人により開かれた浄土宗寺院。境内には、故信上人や神沢義発の墓・唯念名号碑がある。

三島市加屋町1-42

055-975-2046

林光寺

蓮馨寺

蓮馨寺

裏手にあった蓮沼池からその名がついた、伊豆八十八ヶ所霊場の第19番札所。日限地蔵尊や芭蕉の墓・聖徳太子堂・唯念名号碑などがある。

三島市広小路町1-39

055-975-1192

蓮馨寺

三石神社

三石神社

江戸時代に、源兵衛川の畔にあった三ツ石という巨石の上に稲荷社を祀ったのがそのはじまりで、氏神である豊受姫大神が祀られている。

三島市広小路町13-1

055-971-5000

三島市観光協会

三石神社

時の鐘

時の鐘

三石神社境内にある、江戸時代に宿場に時を告げ、三島八景に数えられた鐘。戦時中に供出されたが、1950年に再建。そばに源兵白旗橋がある。

三島市広小路町13-1

055-971-5000

三島市観光協会

時の鐘

源兵衛川鉄橋

源兵衛川鉄橋

三石神社の南側のせせらぎルート上にある、源兵衛川に架かる伊豆箱根鉄道 駿豆線の鉄橋。手が届く程近くを列車が走り、鉄ちゃんは大喜び!

三島市広小路町8~12

055-971-5000

三島市観光協会

源兵衛川鉄橋

雷井戸

雷井戸

南本町湧水群のひとつで、かつて田町水道として地域住民の水源として利用されていた直径約3m程の井戸。近隣住民の迷惑にならないように!

三島市南本町5

055-971-5000

三島市観光協会

雷井戸

水の苑緑地

水の苑緑地

春には桜が、6月には紫陽花やホタルが見られ、コサギやカワセミも訪れる、源兵衛川中流のせせらぎルート上にある市民の憩いの場。

三島市南本町9

055-971-5000

三島市観光協会

水の苑緑地

三島梅花藻の里

三島梅花藻の里

1995年に水質汚染により消えゆく三島の原風景を取り戻すべく、ミシマバイカモを育成するため誕生した環境施設。5月頃より可憐な花が咲く。

三島市南本町7

055-971-5000

三島市観光協会

三島梅花藻の里

佐野美術館

佐野美術館

回遊式の日本庭園がある、日本刀をはじめ東洋の工芸品や陶磁器・日本画・絵本原画・能面・装身具など、幅広く所蔵する美術館。

三島市中田町1−43

055-975-7278

佐野美術館

つるべっ子

つるべっ子

三島商工会議所創立60周年を記念して設置されたからくり人形。以前は本陣そばの交差点にあったが、現在は三島市役所大社町別館にある。

三島市大社町1-10

055-971-5000

三島市観光協会

つるべっ子

法華寺

法華寺

源頼朝が旗挙げに際し、般若心経を奉納した経塚や腰掛石・衣掛け松がある曹洞宗寺院。奈良時代に大伽藍を誇った、大興寺跡に建つ後継の寺の1つ。

三島市東本町1-15-48

055-975-4994

法華寺

言成地蔵

言成地蔵

悲しい逸話に登場する、尾張屋源内の娘 小菊の「言いなりになりますから…」の言葉からその名がついた地蔵尊。願掛け地蔵としても知られる。

三島市東本町1-13

055-971-5000

三島市観光協会

言成地蔵

間眠神社

間眠神社

狩野川の氾濫により、韮山より祠が流れ着いた地に豊受姫命を祀ったのが起源で、源頼朝が三嶋大社参詣の折に、松の根元で微睡んだのが名の由来。

三島市東本町2-11-35

055-971-5000

三島市観光協会

間眠神社

宗徳院

宗徳院

御本尊の延命地蔵菩薩とともに、弘法大師木像と源頼朝の木像が安置されていることで知られる、空海により開かれた曹洞宗寺院。

三島市松本414

055-977-1895

宗徳院

伊豆 村の駅

伊豆 村の駅

農産物直売所・おさかな市場・たまごや・うめぇら食堂などからなる、観光客も地元民も通う、道の駅を凌駕するとにかく人気の食のテーマパーク。

三島市安久322-1

0120-54-0831

伊豆 村の駅

安久の花畑

安久の花畑

伊豆 村の駅に程近い場所にある、安久花の会により作られたワイルドフラワーなどのかわいい花畑。「お花畑音楽会」が開催されたりする。

三島市安久

055-971-5000

三島市観光協会

安久の花畑

箱根山麓エリア

山中城跡

山中城跡

豊臣秀吉による小田原征伐の際に、半日で落城した後北条氏の山城跡で、日本100名城のひとつ。障子堀や畝堀が全国的にも珍しく貴重な城跡。

三島市山中新田

055-971-5000

三島市観光協会

山中城跡

芝切地蔵

芝切地蔵

この地で果てた巡礼の旅人を祀った地蔵尊。遺言通りに、故郷の常陸の国を望めるようにと、村人たちが芝を高く積んだことに由来する。

三島市山中新田

055-971-5000

三島市観光協会

芝切地蔵

宋閑寺

宋閑寺

間宮豊前守の娘、お久の方が開基したお寺で、北条方と豊臣方の双方の武将の墓が、ひっそりと並んで佇んでいる。戦死者を弔うのに敵味方なし。

三島市山中新田94-1

055-971-5000

三島市観光協会

宋閑寺

箱根旧街道

箱根旧街道

東海道の難所とされた箱根峠を越える、小田原宿から三島宿へと続く箱根八里の街道。杉並木と石畳が続き、霧がかかった街道の風景は神秘的。

三島市山中新田 他

055-971-5000

三島市観光協会

箱根旧街道

三島スカイウォーク

三島スカイウォーク

2015年12月14日に開通した、富士山の絶景が楽しめる全長400mの日本一長い歩行者専用吊り橋。正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」。

三島市笹原新田313

055-972-0084

三島スカイウォーク

伊豆フルーツパーク

伊豆フルーツパーク

通年いちごやメロンなどの味覚狩りが楽しめる観光農園や、えびせんべい・チーズケーキの工房、レストランやお土産屋を併設する複合施設。

三島市塚原新田181-1

055-971-1151

伊豆フルーツパーク

玉澤妙法華寺

玉澤妙法華寺

1284年に日蓮の弟子日昭が鎌倉に開山した法華寺をその起源とする、四季折々の季節の花が楽しめることで知られる日蓮宗の由緒寺院。

三島市玉沢1

055-975-6111

玉澤妙法華寺

このページの先頭へ