沼津の観光スポット

駿河湾観光連盟

沼津市のおすすめスポットランキング

  • 大瀬まつり
  • 沼津御用邸記念公園
  • 大瀬崎
  • 沼津港大型展望水門 びゅうお
  • 大山巌別荘跡

沼津市の観光スポット

沼津市の観光スポット!ランキング

Numazu

沼津市の観光スポットは5つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

沼津市

沼津市の見所・3つのポイント

内浦・西浦エリアからの富士山が最高だよ!

風光明媚な奧駿河湾越しに見る富士山は、遠近感もあり絵になり最高だよ!

大瀬崎が神秘的でオモシロい!

伊豆七不思議の神池やジブリチックなビャクシン樹林など、不思議な空間が広がっているよ!

沼津港周辺を散策しよう!

千本浜から沼津港にかけては、ウォーキング・食べ歩き・文学碑巡り・吟行に最適だよ!

沼津エリア

門池公園

門池公園

江戸時代に灌漑用の溜め池として整備された池で、ヘラブナ釣りのメッカとして多くの釣り人で賑わう他、桜の名所としても知られる。

沼津市岡一色786-9

055-934-4747

沼津市 産業振興部

門池公園

光長寺

光長寺

桜が美しい参道に、南之坊・西之坊・辻之坊・東之坊・山本坊の5坊が連なり、町中にあることを忘れさせる趣のある法華宗 本門流の大本山。

沼津市岡宮1055

055-921-0484

光長寺

大中寺

大中寺

皇室ゆかりの夢窓疎石開創の臨済宗妙心寺派の寺。国の重要文化財である恩香殿・通玄橋をはじめ、日本の四季を感じる趣のある庭園が魅力。

沼津市沢田457

055-921-1086

大中寺

蓮光寺

蓮光寺

沼津の市街地のど真ん中にありながら、石庭など趣のある佇まいを見せる、駿河三十三観音霊場の第32番札所となっている臨済宗妙心寺派の寺。

沼津市三芳町1-23

055-962-1095

蓮光寺

香貫山

香貫山

富士山と五重塔と桜のコラボが楽しめる沼津の市街地に隣接した標高193mの小高い山。展望台からの眺めも良く、ハイキングにも最適!

沼津市上香貫

055-934-4747

沼津市 産業振興部

香貫山

潮音寺

潮音寺

駿河三十三観音霊場の第33番札所で、かつては宿坊として番外の日金山東光寺参りの巡礼者で賑わった、鶴亀の伝説が残る臨済宗妙心寺派の寺。

沼津市大岡434

055-963-3986

潮音寺

赤野観音堂

赤野観音堂

見晴らしの良い小高い丘の上に建つ、廣大寺が奥の院として管理する、駿河三十三観音霊場の第30番札所となっている趣のある観音堂。

沼津市柳沢712-2

055-934-4747

沼津市 産業振興部

赤野観音堂

弘法大師堂

弘法大師堂

廣大寺から赤野観音堂へと向かう急坂ルートの道の途中にある、まるでコンクリートの牢に幽閉されているかのように、お大師様が坐しているお堂。

沼津市柳沢

055-934-4747

沼津市 産業振興部

弘法大師堂

八畳石公園

八畳石公園

「ぬまづの宝100選」に選ばれている、廣大寺から赤野観音堂へと向かうルート上にある、白隠禅師が上に座り修行したと伝わる巨石のある公園。

沼津市柳沢

055-934-4747

沼津市 産業振興部

八畳石公園

廣大寺

廣大寺

小高い丘の上に建つ赤野観音堂が、駿河三十三観音霊場の第30番札所になっている高野山真言宗の寺。手入れの行き届いた寺で、本堂前が特徴的。

沼津市柳沢702

055-966-6056

廣大寺

桃澤神社 中社

桃澤神社 中社

廣大寺の通りを挟んだ向かいに建つ、参道に埋め込まれた大きな丸い石が特徴的な神社。愛鷹山山頂に奥宮である上社、青野に下社本宮がある。

沼津市柳沢

055-934-4747

沼津市 産業振興部

桃澤神社 中社

宝珠院

宝珠院

御本尊として本堂に一願成就愛鷹不動明王を安置し、本堂上座に熊野本宮大社から分霊した家都美御子大神を祀る、真言宗神道派の大本山。

沼津市東原566-1

055-967-3456

宝珠院

興国寺城跡

興国寺城跡

国の史跡で「ぬまづの宝100選」に選定されている、後北条氏の祖である北条早雲ゆかりの連郭式平山城。まだまだ発掘途中で全貌は定かではない。

沼津市根古屋

055-934-4747

沼津市 産業振興部

興国寺城跡

蓮興寺

蓮興寺の蓮

1292年に日興が開いた日蓮正宗寺院で、かつて約300鉢のハスが花を咲かせ有名だったお寺。住職が変わり、現在は大船フラワーセンターに寄贈。

沼津市井出826

055-966-2049

蓮興寺

阿野全成・時元の墓

阿野全成・時元の墓

阿野庄のかつての屋敷跡となる大泉寺にある、謀反人として誅殺された源頼朝の弟で義経の兄となる阿野全成と、その嫡男時元のお墓。

沼津市井出744

055-966-2016

阿野全成・時元の墓

浮島ひまわりらんど

浮島ひまわりらんど

東海道五十三次にも描かれた、浮島の美しい景観を守るべく、耕作放棄地に作られたひまわり畑。7月中旬頃より、小ぶりでカワイイ花を咲かせる。

沼津市平沼436-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

浮島ひまわりらんど

白隠桜・国1バイパス桜並木

白隠桜・国1バイパス桜並木

国道1号線バイパス沿いの沼川の桜並木に咲く、地元ゆかりの白隠禅師にちなんだ桜で、花見シーズンには多くの人で賑わい、桜まつりも開催される。

沼津市東椎路~西添町

055-934-4747

沼津市 産業振興部

白隠桜・国1バイパス桜並木

白隠さくらまつり

白隠さくらまつり

毎年4月に、国道1号線バイパス沿いの沼川の桜並木に露店が並び開催されるお祭りで、白隠禅師ゆかりの松蔭寺で行われていた行事がそのルーツ。

沼津市原 沼川沿い

055-934-4747

沼津市 産業振興部

白隠さくらまつり

松蔭寺

松蔭寺

「駿河には過ぎたるものが二つあり、富士のお山に原の白隠」と賞された、臨済宗中興の祖として知られる、白隠禅師ゆかりの寺。境内に墓もある。

沼津市原128

055-966-0011

松蔭寺

千本松原

千本松原

日本百景にも選ばれている、沼津港から田子の浦までの約10km続く海岸線に茂る松林で、農民のために増誉上人が念仏を唱えながら植えたとされる。

沼津市~富士市沿岸

055-934-4747

沼津市 産業振興部

千本松原

千本浜公園

千本浜公園

駿河湾を望む景勝地として知られる千本浜を前に、千本松原を有する、沼津御用邸記念公園とともに沼津を代表する公園の一つ。

沼津市本1910-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

千本浜公園

井上靖文学碑

井上靖文学碑

千本浜公園に建つ、学生時代を過ごした、沼津にゆかりのある文豪の一人である井上靖の文学碑。独特の形状が印象的な碑には、碑文が刻まれている。

沼津市本1910-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

井上靖文学碑

昭憲皇太后歌碑

昭憲皇太后歌碑

千本浜公園に建っている、晩年、沼津の御用邸で過ごされることが多かった、明治天皇の皇后さまである昭憲皇太后の歌碑。

沼津市本1910-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

昭憲皇太后歌碑

若山牧水歌碑

若山牧水歌碑

千本浜公園に建つ、沼津を愛し永住の地とした、若山牧水の「幾山河」の歌が刻まれた、全国の牧水歌碑の第1号碑。近くに若山牧水記念館もある。

沼津市本1910-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

若山牧水歌碑

増誉上人像

増誉上人像

千本松原の生みの親である、念仏を唱えながら、農民のために一本一本松を手植えされた、乗運寺の開祖である増誉上人こと長円の像。

沼津市本1910-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

増誉上人像

首塚

首塚

本光寺の北側、千本浜公園から通りを挟んだ反対側にある、戦国時代の今川・武田・北条の三国の武力抗争により散った戦士の首塚。

沼津市本1910

055-934-4747

沼津市 産業振興部

首塚

長谷寺

長谷寺

「浜の観音さん」として親しまれ、毎年4月の「春の観音大祭」で知られる、一風変わった造りの時宗のお寺。駿河三十三観音霊場の第31番札所。

沼津市千本緑町1-5

055-963-1831

長谷寺

春の観音大祭

春の観音大祭

長谷寺の春まつりで、白い布に御本尊の十一面観音菩薩を描いた、縦30m×横13mの「百三十反観音大曼陀羅」が御開帳される。

沼津市千本緑町1-5

055-963-1831

春の観音大祭

蛇松緑道

蛇松緑道

旧国鉄の東海道本線の貨物支線の軌道跡で、桜やツツジ・アジサイなどの約120種 14000本もの四季の草花で彩り緑化されている遊歩道。

沼津市白銀町~蛇松町

055-934-4747

沼津市 産業振興部

蛇松緑道

若山牧水記念館

若山牧水記念館

千本松原の眺めに魅了され、沼津を愛し永住の地とした、旅を愛し詩情溢れる短歌を数多く残した歌人 若山牧水を称える記念館。

沼津市本1907-11

055-962-0424

若山牧水記念館

港口公園

港口公園

びゅうおの北側にある、「こいのぼりフェスティバル」の会場として知られる公園。千本港神社や本居長世記念碑・勝田香月記念碑などがある。

沼津市本1905-3

055-934-4747

沼津市 産業振興部

港口公園

こいのぼりフェスティバル

こいのぼりフェスティバル

毎年4月下旬よりGWにかけて港口公園を舞台に開催される、公園のあちこちで鯉のぼりが優雅に泳いでいる光景が楽しめるお祭り。

沼津市千本1905-3

055-934-4747

沼津市 産業振興部

こいのぼりフェスティバル

沼津港大型展望水門 びゅうお

沼津港大型展望水門 びゅうお

津波から港を守るべく設置された、高さ9.3m 幅40mのゲートを昇降させる水門。地上30mの展望回廊からは、360度の大パノラマが楽しめる。

沼津市本1905-27

055-934-4747

沼津市 産業振興部

沼津港大型展望水門 びゅうお

沼津港

沼津港

びゅうおや沼津魚市場INO・沼津みなと新鮮館・港八十三番地などの完成により、みなとオアシスとして大きく様変わりした漁港。遊覧船も出航する。

沼津市千本港町

055-934-4747

沼津市 産業振興部

沼津港

沼津みなと新鮮館

沼津みなと新鮮館

食事処をはじめ、鮮魚・干物の海産物、お茶やシイタケ・わさびなど、伊豆を代表する有名店が軒を連ねる、沼津内港にある人気の商業施設。

沼津市千本港町128-1

055-941-7001

沼津みなと新鮮館

沼津港深海水族館

沼津港深海水族館

日本一深い駿河湾の深海奥深くに潜む、世界的にも希少なシーラカンスやダイオウグソクムシなどの珍しい生物をたくさん展示している水族館。

沼津市千本港町83

055-954-0606

沼津港深海水族館

港八十三番地

港八十三番地

沼津港の新たな名所として注目のスポットで、海鮮丼やお寿司・沼津バーガーなどの食事処の他、全国的にも珍しい沼津港深海水族館がある。

沼津市千本港町83

055-934-4747

沼津市 産業振興部

港八十三番地

狩野川

狩野川

天城山系より伊豆の真ん中を南北に流れる、太平洋岸で唯一北流する一級河川。鮎の友釣り発祥の地と言われ、伊豆の人々に最も愛されている川。

沼津市~伊豆市

055-934-4747

沼津市 産業振興部

狩野川

我入道の渡し

我入道の渡し

狩野川河口より少し上流に遡った、沼津港近くにある昔ながらの渡し舟。我入道⇔あゆみ橋、我入道⇔沼津港を結ぶ航路が運行されている。

沼津市 狩野川河口

055-934-4747

沼津市 産業振興部

我入道の渡し

牛臥山公園

牛臥山公園

風光明媚な奧駿河湾の眺望が楽しめる、散歩に最適な憩いのスポット。海岸越しに見る伊豆の山々や南アルプスの眺めが素晴らしい。

沼津市下香貫3056-26

055-934-4747

沼津市 産業振興部

牛臥山公園

大山巌別荘跡

大山巌別荘跡

牛臥山公園の一角にあり芝生広場となっている、「陸の大山 海の東郷」と賞され、かつて日本を動かした大山巌の別荘跡で隠れ家的スポット。

沼津市下香貫3056-26

055-934-4747

沼津市 産業振興部

大山巌別荘跡

沼津御用邸記念公園

沼津御用邸記念公園

皇太子時代の大正天皇の静養地として築かれ、3代に渡り御用邸として利用された施設跡。ひな飾りや端午の節句・菊華展などが開催される。

沼津市下香貫島郷2802-1

055-931-0005

沼津御用邸記念公園

沼津市歴史民俗資料館

沼津市歴史民俗資料館

沼津御用邸記念公園内にある、漁撈用具や農耕用具をはじめ、貴重な生活用具を通じて、沼津の地域文化を今に伝える展示施設。

沼津市下香貫島郷2802-1

055-932-6266

沼津御用邸記念公園

駿河待庵

駿河待庵

沼津御用邸記念公園の東附属邸内にある、千利休の作とされる京都大山崎の国宝「待庵」を模した、佗茶の世界観が感じられる草庵茶室。

沼津市下香貫島郷2802-1

055-931-2233

駿河待庵

照江寺

照江寺

白隠禅師の書画を後世に伝えるべく、還暦を機に住職が自ら10年の歳月をかけ刻んだ大小約60基の石碑がある、臨済宗妙心寺派の寺院。

沼津市江浦70

055-939-0149

照江寺

内浦エリア

あわしまマリンパーク【閉園】

あわしまマリンパーク

船で行くかつて無人島だった内浦湾に浮かぶ周囲観光リゾートパーク。海洋大水槽のある水族館や日本一のカエル館などがあったが2024年2月に閉園。

沼津市内浦重寺186

055-941-3126

あわしまマリンパーク

伊豆三津シーパラダイス

伊豆三津シーパラダイス

アシカやカマイルカのショースタジアム、イルカの海ショーステージ、セイウチのお食事タイムの3つのショータイムが人気の水族館。

沼津市内浦長浜3-1

055-943-2331

伊豆三津シーパラダイス

内浦湾

内浦湾

海上に浮かぶ富士山の絶景をはじめ、穏やかな奧駿河湾の風光明媚な景観が楽しめるエリアで、釣りスポットとしても人気の海。

沼津市内浦

055-934-4747

沼津市 産業振興部

内浦湾

内浦漁港祭

内浦漁港祭

毎年4月4日に行われる、天下の奇祭と言われる大瀬まつりと同時開催される、魚介類などの地場産品の販売が行われる内浦漁港の港まつり。

沼津市内浦三津88-28

055-934-4747

沼津市役所

内浦漁港祭

奥駿河湾海浜祭

内浦湾

毎年8月3日に、奧駿河湾の風光明媚な景観が楽しめる内浦漁港で行われる夏祭り。太鼓や大道芸、灯篭流し、花火大会などが行われる。

沼津市内浦三津88-34

055-941-3311

奥駿河湾海浜祭

長浜城跡

長浜城跡

富士山の絶景が望める内浦湾に面した、4つの曲輪と15の小曲輪で構成された連郭式の城郭跡。戦国時代に関東一円を支配した後北条氏の水軍城跡。

沼津市内浦長浜

055-934-4747

沼津市 産業振興部

長浜城跡

西浦エリア

富士山ビュースポット西浦江梨

富士山ビュースポット西浦江梨

ビャクシン樹林でこんもり茂った大瀬崎越しに、雄大な富士山が見られる、大瀬崎への入口手前の県道沿いにある富士山のビュースポット。

沼津市西浦江梨

055-934-4747

沼津市 産業振興部

富士山ビュースポット西浦江梨

大瀬崎

大瀬崎

富士山の景勝地やダイビングスポットとして有名な、駿河湾に約1km突き出た半島。国の天然記念物であるビャクシン樹林や神池・大瀬神社がある。

沼津市西浦江梨

055-934-4747

沼津市 産業振興部

大瀬崎

伊豆大瀬埼灯台

伊豆大瀬埼灯台

駿河湾に突き出た大瀬崎の突端の、大瀬神社の神域に建つコンクリート造の白い灯台。ここから駿河湾越しに見る富士山が美しい!

沼津市西浦江梨331-1

055-934-4747

沼津市 産業振興部

伊豆大瀬埼灯台

大瀬神社

大瀬神社

正式には「引手力命神社」という、大瀬崎の中程にある神社。毎年4月4日に大漁と海の安全を願い「大瀬まつり」が執り行われる。

沼津市西浦江梨329

055-942-2603

大瀬神社

大瀬まつり

大瀬まつり

毎年4月4日に大漁と海の安全を願い行われる、天下の奇祭と言われる大瀬神社の例大祭。派手な化粧と長襦袢で女装し船上で踊る勇み踊りが人気!

沼津市西浦江梨329

055-934-4747

沼津市 産業振興部

大瀬まつり

大瀬崎のビャクシン

大瀬崎のビャクシン

大瀬崎の半島先端部に、約130本群生している、芸術的でジブリチックな枝ぶりを見せる、国の天然記念物にも指定されているヒノキ科の樹木。

沼津市西浦江梨

055-934-4747

沼津市 産業振興部

大瀬崎のビャクシン

神池

神池

大瀬神社の神域にある「大瀬明神の神池」と呼ばれる池。海際で潮もかぶる場所なのに淡水なことから、伊豆七不思議の一つに数えられる。

沼津市西浦江梨329

055-942-2603

神池

このページの先頭へ