
ベーカリーキヨスク焼津
焼津駅の駅舎内の2階通路にある、喫茶スペースもあるオシャレなキヨスクで売られているのが、焼津名物の「黒はんぺんバーガー」と「まぐろメンチバーガー」。キヨスクのイメージとはかけ離れた味は、どちらも絶品! 余談ながら「なるとちゃん」も美味しいよ! ※閉店
焼津市栄町1-1-1
非公開
お宮横丁 大吉屋
富士宮市のブランドニジマスを使用した「鱒バーガー」。以前は「おーそれ宮」で売られていたが、現在は「お宮横丁」の大吉屋で販売。これがどうして・・・、是非ご賞味あれ!
富士宮市宮町4−23(地図)
0544-25-2061
沼津バーガー
沼津港の新名所である「港八十三番地」にあるご当地バーガーショップ。大人気の「深海魚バーガー」をはじめ、沼津らしい「アジフライバーガー」や「金目鯛バーガー」「まぐろバーガー」「長泉あしたかつバーガー」「みしまコロッケバーガー」などが食べられる。
沼津市千本港町83-1(地図)
055-951-4335
静岡のご当地バーガー
静岡のB級グルメのご当地バーガーと言えば、「御前崎波乗りバーガー」と「ぬまづトロフィッシュバーガー」が一歩抜け出て知られているが、これ以外にもまだまだ地元の特産物や食材を活かしたニューカマーが続々登場している。
沼津の名物である干物を使用した「カリカリひものバーガー」や話題の「深海魚バーガー」や「アジフライバーガー」、焼津名物の黒はんぺんを使用した「黒はんぺんバーガー」、伊豆の近海で獲れる金目鯛を使用した「下田バーガー」に、富士宮で養殖が盛んなニジマスを使用した「鱒バーガー」など、どれも一度は挑戦して欲しいご当地バーガーばかりだ!
御前崎から下田まで、ご当地バーガーを食べながら、ぐるっと巡ってみては?