
はるみ食堂
JR御殿場駅前にある、カツ丼・蕎麦が自慢の食事処で、「富士山カツカレー」などとともに「富士山水菜カレー」が食べられる。富士山に見立てたご飯もそのままで、いたってシンプル!
御殿場市新橋1990-9(地図)
0550-82-1524
アンの家
御殿場の郊外にある、メルヘンチックな真っ赤な外観が目を引くお店。店のイメージとは異なり、実にオーソドックスな「富士山水菜カレー」が味わえる。
御殿場市二子508-2(地図)
0550-87-3224
れすとらん 力亭
「富士山水菜カレー」と言えばこの店。シンプルな水菜カレーと、冠雪と言うよりは豪雪といった感じですっぽりチーズに覆われた富士山に見立てたご飯に、ワサビコロッケがプラスされたカレーがある。
御殿場市東田中865(地図)
0550-83-0362
だるま軒
御殿場郊外の市営南運動場近くに店を構えるラーメン屋。ここにも富士山西麓・東麓・山梨側の北麓とが3分割された「富士山水菜カレー」がある。
御殿場市新橋1998(地図)
0550-82-0509
富士山水菜カレー
「富士山水菜カレー」は、富士山東麓の御殿場市~小山町にかけての特産品となっている、水かけ菜を使用したご当地グルメだ。水かけ菜は地元では水菜とも言われ、明治の頃より年間を通じて一定の水温を保つ富士山の湧水をかけ流し、冬季の貴重な青野菜として生産が行われてきた。現在もその生産は続き、特に「水菜漬」「水かけ菜漬」が地元の特産品として知られ、毎年2月~3月になると、道の駅をはじめ農協やスーパーなど店先に並ぶ。
そんな水菜を使用し、御殿場産のコシヒカリを富士山に見立て高く盛り、それを囲むようにルーをかけたカレーライスが、「富士山水菜カレー」だ!お店により卵やチーズ・生クリームなどで、富士山山頂の冠雪を表現したり、独自のアレンジが施されていたりするので、そんなところも楽しもう!