
和風料理 花月
飲食店が建ち並ぶ、国道139号線から一歩入った所にある、落ち着いた佇まいを見せる和食処。ここで「ニジマス定食」「ニジマス会席」が食べられる。
富士宮市矢立町737(地図)
0544-23-4141
浜焼き しんちゃん
沼津の新しい観光名所である「港八十三番地」にある、沼津港で水揚げされた新鮮な魚介類が味わえるお店。そんな店のメニューの中に「富士山サーモン」がある。
沼津市千本港町83(地図)
055-954-0605
富士丸
沼津の新しい観光名所である「港八十三番地」にある、回転寿司ならぬ海天寿司。地の魚を中心とした、静岡らしい鮮度抜群のネタの中に、静岡ブランドとして「富士山サーモン」がある。
沼津市千本港町83(地図)
055-939-8886
御厨酒場 えびす
串メニューや揚げ物・あ刺身など定番の居酒屋メニューが並ぶシックな味わいの店内にて、美味しい「富士山サーモン」を使った「魚親子ドン(富士山サーモンといくら)」が食べられる。
御殿場市新橋1936-5(地図)
0550-82-8822
伊豆の味処 割烹 姫沙羅
毎朝沼津港から仕入れる鮮魚と鰻料理が自慢の、函南町の町の木であるヒメシャラからその名が付けられた割烹。ここでも「富士山サーモン」が使われている。
函南町大土肥28(地図)
055-978-3233
レストラン オラッチェ
函南町の人気の観光スポットである「酪農王国オラッチェ」にあるレストランでも、地元丹那の乳製品や酪農ファームで育てられた野菜などとともに、料理の中で「富士山サーモン」が使われている。
函南町丹那349-1(地図)
055-974-4192
シャトーレストラン ナパ・バレー
広大なぶどう畑を見下ろす圧倒的なロケーションを誇る中伊豆ワイナリーシャトーT.Sの4階にある、本格的なレストラン。美味しいワインとともに「富士山サーモン」が食べられる。
伊豆市下白岩1433-27(地図)
0558-83-5111
富士山サーモン
「富士山サーモン」とは、1972年創業の、函南町にある川魚の養殖を営む柿島養鱒が、ニジマスの養殖で有名な富士宮市の猪之頭に事業所を設け育てている、平成24年度「しずおか食セレクション」に認定されたブランドニジマスだ。ちなみに静岡にはもう一つ「駿河湾サーモン」というブランドニジマスがあるけど、そっちとは違うよ!
富士山の恵みであるバナジウム天然水と芝川の豊かな水源を使い、飼料にとことんこだわり味を良くし、2年以上という時間をかけてじっくりと大きく立派に育てあげた「富士山サーモン」は、今や東京をはじめ関東・関西・九州などにも出荷されており、高級フレンチレストランなどにも登場するまでとなっている。お安く食べられるのも静岡だからだよ!