美しく絵になる滝だよ!
五斗目木川の流れと溶岩層から湧き出る富士山の湧水とが織り成す、小さいながらバランスがとれた美しい滝だよ!
源頼朝ゆかりの滝だよ!
1193年に、源頼朝が富士の巻狩りで近くに一夜の陣を張ったことから、「陣馬の滝」と言われるようになったんだよ! ちなみにその晩、滝壷から太鼓の音がするのを聴いた頼朝が、翌朝家来に滝壷を探らせ見つけ出したのが、太鼓の胴のような形をした「太鼓石」だったとか…
夏は涼しく水遊びに最適だよ!
水はキレイだけどかなり冷たいので注意! 例年8月下旬に「陣馬の滝まつり」も開催されるよ!
陣馬の滝の見どころ

