白浜温泉ランキング
-
白浜温泉 ランキング1位
ホテル伊豆急
〒415-0012 下田市白浜2732-7
絶好のロケーションを誇るビーチリゾートホテル。伊豆最大級の露天風呂があり、弱アルカリ性の硫酸塩泉である龍神の湯と、単純温泉の蓮台寺温泉の2種類の湯が楽しめる。くつろぎのひとときを!
宿泊プランを比較
-
白浜温泉 ランキング2位
下田プリンスホテル
〒415-8525 下田市白浜1547-1
透明度抜群の青い海と白い砂のビーチが目の前に広がる、ビーチリゾートホテル。屋外テラスで寝そべれば、それだけでリフレッシュできる。琉球畳と籐製座卓を用いた和モダンな雰囲気も良い。
宿泊プランを比較
一休.com
-
白浜温泉 ランキング3位
Sea Shell
〒415-0012 下田市白浜1755
全室海一望で、ガス灯の向こうに広がる大海原とこだわりのBGMで、都会の喧騒を忘れ癒しの時を演出。選りすぐりの食材をふんだんに使った、和洋折衷フルコースも魅力!
宿泊プランを比較
-
白浜温泉 ランキング4位
やすらぎの宿 はまゆう荘
〒415-0012 下田市白浜2240
伊豆の旬の食材を存分に活かした本格料理と温泉、そして剣道・空手・合気道・柔道などの合宿にも最適な110畳の道場兼体育館が完備された宿。マリンスポーツや旅の拠点にも!
宿泊プランを比較
一休.com
-
白浜温泉 ランキング5位
部屋荘
〒415-0012 下田市白浜1185
白浜中央海岸近くに建つ昔ながらの温泉民宿。24時間入れる天然温泉と、コック暦30年の主人がつくる、食材の新鮮さにこだわった地魚料理が魅力!
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
l一休.com
白浜温泉とは?
伊豆三大美浜のひとつである白浜海岸。海水浴や初日の出スポットとして有名で、近くには、伊豆最古の宮で縁結びの神として知られる「白浜神社」がある。
かつてはこのエリアにある温泉宿を総じて白浜温泉と呼んでいたが、白浜温泉というと和歌山県の白浜温泉が一般的であることや、白浜エリアのほとんどのホテル・旅館・ペンションに温泉が無く、温泉があるのが3割程度なこと、しかもそのほとんどに自家源泉が無く、実際には下田温泉や蓮台寺温泉からの引き湯となっていることから、最近では白浜温泉という呼び方すらされなくなってきた。
ここでは昔ながらの白浜海岸・白浜エリアの温泉宿というくくりで、白浜温泉・伊豆白浜温泉としているが、厳密な意味での白浜温泉は、「ホテル伊豆急」で湧出する「龍神の湯」と呼ばれる弱アルカリ性の「ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉」だけであり、最近は下田温泉の中の「龍神の湯」という位置づけが多い。
ちなみにホテル伊豆急では、白浜温泉と蓮台寺温泉からの引き湯による単純温泉の2つの泉質が楽しめるようになっている。
白浜温泉の泉質
硫酸塩泉
ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉
白浜温泉の泉温
高温泉(51.5℃)
白浜温泉の効能
一般適応症
●関節リウマチ変形性関節症腰痛症神経痛
五十肩打撲捻挫
(筋肉・関節の慢性的な痛み・こわばり)
●運動麻痺(筋肉のこわばり)
●冷え性末梢循環障害
●胃もたれ腸のガス(胃腸機能の低下)
●軽い高血圧
●糖尿病(耐糖能異常)
●軽い高コレステロール血症
●軽い喘息肺気腫
●痔の痛み
●自律神経不安定症睡眠障害うつ状態
●病後回復疲労回復健康増進
特に 泉質別の効能 として、
【硫酸塩泉】
切り傷末梢循環障害冷え性うつ状態皮膚乾燥症
飲泉は胆道系機能障害高コレステロール血症便秘 に適応!
※適応症は『平成26年改訂 温泉法』に基づくもので、詳しい泉質や飲泉の可否については、源泉や施設ごとに異なるので要確認!