横川温泉ランキング
-
横川温泉 ランキング1位
千代田屋旅館
〒413-0712 下田市横川781
稲生沢川のせせらぎに包まれる山間の静かな温泉地にある一軒宿。24時間入浴可能な温泉が疲れた体を癒してくれる。下田の海で採れた新鮮な魚介や、近くの山で採れた山菜が食卓に並ぶ。
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
一休.com
-
横川温泉 ランキング2位
昭吉の湯
〒413-0712 下田市横川1066-24
まるで社を彷彿とさせる露天風呂に浸かり、太古の歴史に想いを馳せれば、気分はもう御大名。家族で愉しめる内湯もある、温泉ツウが通う宿。
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
一休.com
-
横川温泉 ランキング3位
お宿 森のおくりもの
〒413-0712 下田市横川1047-3
天城の森の中で自分の別荘感覚で温泉三昧の癒やしの時間が楽しめる、一日一組限定の一戸建て温泉宿。天然温泉100%湯を堪能できる他、ジオパークなどを巡る観光拠点にも!
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
一休.com
横川温泉とは?
国道414号線を折れ、松崎方面へと続く県道を進んだ先にある、稲生沢川のせせらぎに包まれる山間の静かな温泉地。一軒宿の「千代田屋旅館」で、のんびりと湯を楽しむのがこの横川温泉の楽しみ方で、昭和を感じる昔ながらの温泉旅館ながら、湯一本になぜか取り憑かれる人が多い不思議な湯宿でもある。
泉質は「アルカリ性単純温泉」ながら、24時間いつでも100%源泉かけ流しでゆっくり湯舟に浸かれることが宿泊客に喜ばれており、素朴ながら旅行ではない時間に縛られない旅の魅力がここにある。
近くに共同浴場があるが、これは地元民専用で一般入浴は不可。この他、宿泊可能な温泉施設として、別荘感覚の「お宿 森のおくりもの」や、これまた昭和を感じる半露天風呂の「昭吉の湯」がある。ここは観音温泉に近く、泉質も観音温泉には及ばないものの、メタケイ酸の含有量が非常に多くpH9.5という「アルカリ性単純温泉」となっており、このお湯目当てで温泉ツウが足を運ぶ。
横川温泉の泉質
単純温泉
アルカリ性単純温泉
横川温泉の泉温
高温泉(42℃以上)
横川温泉の効能
一般適応症
●関節リウマチ変形性関節症腰痛症神経痛
五十肩打撲捻挫
(筋肉・関節の慢性的な痛み・こわばり)
●運動麻痺(筋肉のこわばり)
●冷え性末梢循環障害
●胃もたれ腸のガス(胃腸機能の低下)
●軽い高血圧
●糖尿病(耐糖能異常)
●軽い高コレステロール血症
●軽い喘息肺気腫
●痔の痛み
●自律神経不安定症睡眠障害うつ状態
●病後回復疲労回復健康増進
特に 泉質別の効能 として、
【単純温泉】
自律神経不安定症不眠症うつ状態 に適応!
※適応症は『平成26年改訂 温泉法』に基づくもので、詳しい泉質や飲泉の可否については、源泉や施設ごとに異なるので要確認!