静岡市観光ガイド羽衣の松

伊豆・駿河観光ガイド 静岡・伊豆の100景を検索する 羽衣の松

Vol . 352

羽衣の松

Miho

三保

羽衣の松は、3つ星の星評価

Hagoromo-no-Matsu

羽衣の松

Presented By 星★聖

羽衣の松(三保)

ホテル・旅館予約 駿河湾NAVI
羽衣の松をご覧の皆様へ

羽衣の松はごろものまつとは?

静岡県静岡市清水区の、2013年に世界文化遺産に登録され、日本三大松原として知られる三保の松原にある、天女の羽衣がかかっていたとされる『羽衣伝説』を継承する松。

御穂神社の御神体で、駿河湾越しの富士山や伊豆半島の眺めが美しい砂浜に立ち、御祭神である三穂津彦命と三穂津姫命が降臨する際の目印とされているクロマツで、すぐ側に御穂神社の離宮となる「羽車神社」が建つ。

初代の松は、江戸時代の1707年に富士山の宝永大噴火にて海底へと消え去ったとされ、推定樹齢670年の二代目のクロマツが、長らく「羽衣の松」として親しまれてきたが、樹勢の衰えより2010年10月に、約300年振りに現在の三代目となる推定樹齢200年の「新・羽衣の松」へと受け継がれた。

その後二代目のクロマツは、2013年7月3日に、立ち枯れが酷く倒木のおそれがあったため、惜しまれつつも高さ2.5mを残し伐採された。

毎年10月の「羽衣まつり」では、羽衣の松を鏡板に見立て、富士山や駿河湾越しの伊豆の山々を借景とした舞台で「三保羽衣薪能」が行われる他、元旦の初日の出スポットとしての人気も高い。

羽衣の松の見所

三保の松原

三保の松原

歌川広重の『東海道五十三次』にも登場する、駿河湾越しの富士山が美しい景勝地。最初の国の名勝地の1つで、「日本三大松原」「日本の白砂青松100選」「日本新三景」にも選ばれており、2013年には世界遺産に!

二代目羽衣の松

二代目 羽衣の松(伐採前)

初代の松は、1707年の宝永大噴火で海底へと消え去った。2代目のクロマツも長らく羽衣の松として親しまれてきたが、立ち枯れにより2013年7月3日に高さ2.5mを残して伐採された。絵になる名木だっただけに残念でならない。

三代目羽衣の松

三代目 羽衣の松

2010年10月に、約300年の時を経て世代交代が行われた、推定樹齢200年のクロマツだ。「新・羽衣の松」と命名され元気で立派なのだが、存在感では2013年に伐採された2代目の域には未だ達していない感じだ。

羽衣伝説の写真

羽衣伝説

その昔、三保の伯良(白龍)という漁師が、松の枝にかかる美しい天人の羽衣を持ち帰ろうとした際に、それが無いと天に帰れない天女が懇願し、返してもらう代わりに天上の舞を披露し天に昇って行ったというお話だ。

星★聖のここがポイント

羽衣伝説に登場する松がコレだよ!

世界遺産の三保の松原にある、天女の羽衣がかかっていたとされる羽衣伝説を継承する松だよ!

羽衣の松を目印に、神様が舞い降りてくるんだよ!

羽衣の松は御穂神社の御神体であり、三穂津彦命と三穂津姫命がこの松を目印として降臨する!

訪れるなら日の出とともに朝イチで!

早朝は空気も澄んで気持ちよく、朝日で染まる海岸と松のシルエットが最高だよ!

羽衣の松 編

温泉マイスター 星★聖の署名 星★聖(ほし たかし)

この時期がおすすめ!

1月初日の出 2月  3月  4月  5月  6月キャンドルナイト 7月  8月  9月  10月羽衣まつり 11月  12月 
名称 羽衣の松
読み方 はごろものまつ
郵便番号 〒424-0901
所在地 静岡市清水区三保
アクセス ①JR東海道線「清水駅」
⇒静鉄バス「三保の松原入口」/「世界遺産三保松原神の道入口」下車
②静岡鉄道「新清水駅」
⇒静鉄バス「三保の松原入口」/「世界遺産三保松原神の道入口」下車
お問合せ 054-388-9181(するが企画観光局)
参考HP 三保の松原
するナビ 清水の観光スポット
宿泊予約 ホテル・旅館予約
ゴルフ 静岡県のゴルフ場予約
名物 清水もつカレー
名花・名木・巨木 世界遺産

羽衣の松の地図