岩地温泉ランキング
-
岩地温泉 ランキング1位
御宿 喜久丸
〒410-3617 松崎町岩地166
青い海と白い砂浜が広がる岩地温泉に佇む小さなお宿。温泉と豪快な海の幸、岩地の海を知り尽くしたオーナーの楽しいお話が満喫できる宿。
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
一休.com
-
岩地温泉 ランキング2位
温泉民宿 海光苑
〒410-3617 松崎町岩地454
コバルトブルーの海が広いベランダより一望、波の音も心地良く聞こえる温泉民宿。かけ流しの温泉が味わえるほか、夏には水着で入れる和舟風呂も!
宿泊プランを比較
じゃらん
JTB
るるぶトラベル
一休.com
-
岩地温泉 ランキング3位
ブラッキーハウス
〒410-3617 松崎町岩地258-1
たくさんのワンコ達と広々とした大自然の中で暮らしたいとの想いから移住しオープンした、愛犬連れで安心して泊まれるお宿。もちろん新鮮な海の幸も!
宿泊プランを比較
一休.com
-
岩地温泉 ランキング4位
おとまる
〒410-3617 松崎町岩地159
白い砂浜が広がる岩地海岸の、海あり山ありの最高のロケーションにある民宿。夕食は新鮮な地魚の姿活りの刺身と、自家栽培野菜のヘルシー料理が登場!
宿泊プランを比較
JTB
るるぶトラベル
楽天トラベル
一休.com
岩地温泉とは?
かつて遠洋漁業地として栄え、キビナゴ漁が盛んな岩地温泉は、遠浅で波静かなビーチを抱え、白砂が美しい弓なりの海岸線沿いに、ウコン色の屋根とアイボリーホワイトの壁に塗られた民家が多く見られることから、世界的リゾート地になぞらえ「東洋のコートダジュール」とも言われる景観が素晴らしい温泉地。
夏には、波も穏やかでしかも遠浅、さらさらとした白砂も足にやさしいため、家族連れの海水浴客に人気の海水浴場となり、5~9月には期間限定で、舟形で水着を着用して入れる、無料の混浴露天風呂「ダジュール岩地」が海岸に登場する。
泉温は55.7℃で、泉質はpH7.4で高張性・中性・高温泉の「カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉」が基本だが、「ブラッキーハウス」は海岸線から離れていることもあり、「カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉」と泉質が異なる。
岩地温泉の泉質
塩化物泉
カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉
硫酸塩泉
「カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉」
岩地温泉の泉温
高温泉(42℃以上)
岩地温泉の効能
一般適応症
●関節リウマチ変形性関節症腰痛症神経痛
五十肩打撲捻挫
(筋肉・関節の慢性的な痛み・こわばり)
●運動麻痺(筋肉のこわばり)
●冷え性末梢循環障害
●胃もたれ腸のガス(胃腸機能の低下)
●軽い高血圧
●糖尿病(耐糖能異常)
●軽い高コレステロール血症
●軽い喘息肺気腫
●痔の痛み
●自律神経不安定症睡眠障害うつ状態
●病後回復疲労回復健康増進
特に 泉質別の効能 として、
【塩化物泉】
切り傷末梢循環障害冷え性うつ状態皮膚乾燥症
飲泉は萎縮性胃炎便秘 に適応!
【硫酸塩泉】
切り傷末梢循環障害冷え性うつ状態皮膚乾燥症
飲泉は胆道系機能障害高コレステロール血症便秘 に適応!
※適応症は『平成26年改訂 温泉法』に基づくもので、詳しい泉質や飲泉の可否については、源泉や施設ごとに異なるので要確認!