小野小町の姿見の橋とは?
藤枝市岡部町の旧東海道にある、歌人として、また世界三大美人とも言われる絶世の美女として知られる小野小町ゆかりの橋で、駿河三大がっかり橋スポットとも言われる場所。晩年、小野小町が京を出て東国へと下る途中に岡部宿で宿をとり、この橋の上から暮れゆく野山や夕日を眺めていた際に、ふと視線を水面へと下ろすと、そこには過ぎし頃の面影はなく、疲れ果てた自分の姿が映っており、ただただ老いを嘆き悲しんだという逸話より、いつしか「小野小町の姿見の橋」と言われるようになったという。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称小野小町の姿見の橋
ふりがなおののこまちのすがたみのはし
ローマ字Sugatami-no-hashi Bridge of Ono-no-Komachi
地 区岡部/藤枝市(Okabe/Fujieda City)
住 所藤枝市岡部町岡部
お問合せ054-667-6060(岡部総合案内所)
するナビ藤枝市の観光スポット
小野小町の姿見の橋のPR
小野小町の姿見の橋の評価


1必ず歩いて確認しよう!
クルマじゃ気づかず何もわからず通り過ぎるよ!必ず歩いてじっくりと見て確認しよう!
2駿河三大がっかり橋スポットの1つだよ!
世界三大美人とも言われる小野小町の名が付くだけに、名称とのギャップが大きいよ!
3ここを目当てに訪れぬように!
「大旅籠柏屋」や「岡部宿公園」「正應院 多宝塔」などを巡るついでに立ち寄ろう!
小野小町の姿見の橋 編

