香山寺とは?
静岡県伊豆の国市韮山にある、1180年の源頼朝の挙兵時に、監視役だったことから真っ先に標的となり討ち取られた、伊豆国の目代 山木兼隆の館があった場所とされる、山木兼隆開基の臨済宗建長寺派の寺院。その後足利尊氏の祖父にあたる足利家時や、戦国大名で後北条氏の祖である北条早雲、徳川家康の異母弟で側近だった韮山城主の内藤信成などの庇護の下、荒廃と再興を繰り返しながら守られてきたお寺。境内には「山木兼隆供養塔」や兼隆室の持念仏だった薬師如来坐像が残されている他、明治時代の初めに「江川邸」の韮山代官所に置かれた韮山県庁の門だった、アーチ型の石造りの山門がある。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称香山寺
ふりがなこうざんじ
ローマ字Kozan-ji Temple
地 区韮山/伊豆の国市(Nirayama/Izunokuni City)
住 所伊豆の国市韮山山木868-1
お問合せ055-949-2905
するナビ伊豆の国市の観光スポット