プラモニュメント

1.全国シェア8割の"プラモデルの街"を身近に体感!
プラモニュメントは、静岡市プラモデル化計画に基づき2021年3月19日より設置が始まった、カラフルなステンレス製のプラモデル型のモニュメントで、2023年8月現在、静岡市内8ヵ所に9個が設置されているよ!
2.プラモニュメントでインスタ映え写真を!
静岡駅南口とツインメッセ静岡にある『模型の世界首都 静岡』のプラモニュメントは、右側の人型に自分をハメたり、子供をハメて背後から上部に顔出ししたりしての撮影が楽しめるよ! また公衆電話をかける姿や、郵便ポストに投函している写真も人気だよ! ただし電話もポストも本物なので、利用者の邪魔にならないように!
3.静岡ホビーショーのついでに巡ろう!
静岡市にて1959年より毎年5月に開催されている、プラモデルやラジコン・鉄道模型などの見本市である「静岡ホビーショー」。この時に、静岡駅に着いたらまずプラモニュメント3つ。会場となるツインメッセ静岡で1つ。そして帰りがけに駿府城公園などの市内観光で8つはすぐ回れるよ!

プラモデル の全国出荷額において、実にシェア8割超を誇る静岡市が、地場産品とも言えるプラモデルで世界の頂点を目指すべく『模型の世界首都 静岡(SHIZUOKA, A MODEL CITY)』の実現のための一環として掲げたのが、静岡市プラモデル化計画(The Shizuoka City Plastic Model Project)だ。
静岡市プラモデル化計画とは、2020年2月18日にプラモデルを活かした地方創生を推進するため、静岡市と博報堂ケトル・静岡博報堂がタイアップし、"もしもこの街がプラモデルだったら…" という荒唐無稽な遊び心より誕生した官民一体の "プラモデルの街" を体感できる地域創生プロジェクトだ。
2021年3月19日より、組み立て前のプラモデルをイメージした "プラモニュメント"(プラモデル型のモニュメント)を、まずは静岡市が静岡駅など4ヶ所に設置。その後、2022年3月13日にNTT西日本静岡支店が公衆電話のプラモニュメントを、2023年2月3日には静清信用金庫が金庫扉とかけるくんのプラモニュメントを設置。
さらに2023年4月1日には、静岡市歴史博物館のオープンとNHK大河ドラマ『どうする家康』で沸く駿府城公園近くの城代橋に、徳川家康公の実物大の『金陀美具足』の甲冑のプラモニュメント設置。2022年8月10日にはホテルウィングインターナショナル静岡前に、ホテルらしいプラモニュメントが、8月12日には清水マリンビル前に、プラモデルらしからぬ規定外!?のランナーが富士山となっている清水の街をPRするプラモニュメントが設置され、連動して様々な企画イベントも開催されている。
その間、この静岡市プラモデル化計画により設置された"プラモニュメント"は、2021年に『SDA Award(日本サインデザイン賞)』で「金賞地区賞」を、2022年には『グッドデザイン賞』を受賞。さらにクリエイティブ業界で目標とされる『ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS』のブランデッド・コミュニケーション部門 Cカテゴリーで、見事「総務大臣賞/ACCグランプリ」を受賞。Bカテゴリーでも「ACCゴールド」、デザイン部門では「ACCシルバー」、メディアクリエイティブ部門では「ACCブロンズ」も受賞している。
さらにさらに2023年8月25日には、歴史ある『第76回 広告電通賞』において、「OOH広告最高賞」「ブランドエクスペリエンス最高賞」「エリアアクティビティ最高賞」「イノベーティブ・アプローチ最高賞」と7部門中4部門を制し、見事「総合賞」にも輝く快挙を成し遂げた。
こうして静岡市プラモデル化計画は、みんなで作るオープンプロジェクトとして30基を目標に着々と進められており、SNSやメディアで話題になるにつれ、インスタ映えする写真などを狙ってプラモニュメントへ訪れる人も増えており、"プラモデルの街" を身近に体感できるスポットとして人気急上昇中だ。
次に何がプラモデル化されるのか…、今後も増え続けるであろうプラモニュメントに注目!
静岡市プラモデル化計画
模型の世界首都 静岡

【No.001】静岡駅の南口広場にある、高さ2.13m 幅3.1mの青いプラモニュメント。静岡駅をバックに、人型に自分をハメて記念撮影を!
2021年3月19日 静岡市が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
静岡駅
BOXアート

【No.002】静岡駅の南口広場にある、高さ1.8m 幅1.45mのイラストレーターの島村英二によるボックスアートのプラモニュメント。
2021年3月19日 静岡市が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
静岡駅
模型の世界首都 静岡

【No.003】ツインメッセ静岡の正面入口にある、高さ2.13m 幅3.1mの赤いプラモニュメント。人型に自分をハメてインスタ映え写真を!
2021年3月19日 静岡市が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
ツインメッセ静岡
郵便ポスト

【No.004】静岡市役所 静岡庁舎新館の青葉通り側にある、高さ1.97m 幅2.05mの赤いプラモニュメント。本物の郵便ポストで投函可能!
2021年3月19日 静岡市が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
静岡市役所
公衆電話

【No.005】静岡駅北口コンコース内にある、高さ1.72m 幅1.93mの緑の公衆電話カラーのプラモニュメント。もちろん公衆電話は使用可能!
2022年3月13日 NTT西日本が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
静岡駅
金庫扉

【No.006】静清信用金庫本店前にある、高さ2.1m 幅2.67mのせいしんグリーンの金庫扉のプラモニュメント。オリキャラのかけるくんもプラモに!
2023年2月3日 静清信用金庫が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
静清信用金庫本店
徳川家康公甲冑

【No.007】駿府城の城代橋にある、高さ2.23m 幅2.2mの大河ドラマ『どうする家康』でお馴染みの実物大の『金陀美具足』のプラモニュメント。
2023年4月1日 静岡市が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
駿府城跡
HOTEL WING

【No.008】ホテルウィング静岡前にある、高さ2.45m 幅2mのベッドやバス・キャリーバッグ・ご飯や焼魚がのったプレート等のプラモニュメント。
2023年8月10日 ミナシアとヨシコンが設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
ホテルウィングインターナショナル静岡
日の出プラモニュメント

【No.009】清水マリンビル前の第1回清水ホビーショーで披露された、羽衣の松や豪華客船・鮪・サッカーなど清水の街をPRするプラモニュメント。
2023年8月12日 清水港振興㈱が設置
054-354-2188
静岡市産業振興課プラモデル振興係
清水マリンビル