静岡県のお花見スポット

駿河湾観光連盟

静岡・伊豆の桜の名所・桜並木

  • 静岡でお花見 富士桜自然墓地公園
  • 静岡でお花見 金比羅山・瀬戸川桜まつり
  • 静岡でお花見 大石寺
  • 静岡でお花見 平和公園
  • 静岡でお花見 清水船越堤公園

お花見スポット

静岡県のお花見スポット

Cherry Blossom Viewing

静岡県のお花見スポットは5つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

お花見スポット

静岡県のお花見スポットの見所・3つのポイント

富士山をバックに咲く桜を撮影してみよう!

写真家が多数押し寄せる、富士桜自然墓地公園大石寺興徳寺龍巌淵などの桜の名所がおすすめだよ!

一本桜を見に行こう!

日本五代桜の狩宿の下馬桜牛代のみずめ桜栃沢のしだれ桜など、点在する一本桜も趣があり見応えがあるよ!

品種・エリア・気候による開花時期の違いに注意!

早咲き桜は別として、しだれ系とソメイヨシノとの違い、富士山麓と伊豆との気候による開花時期のズレに注意!


『散る桜 残る桜も 散る桜』『世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし』など、日本人の琴線に触れ、幾多もの詩歌に詠まれてきた桜。日本人にとって桜の花は切っても切れない存在であり、いつの世もお花見は日本人の心を揺さぶってきた春の風物詩だ。

駿河湾エリアには、そんなお花見スポットが目白押しで、どのエリアへ行こうとも必ず桜の名所がある。静岡県で桜というと、とかく早咲きの「河津桜」を思い浮かべる方が多いだろうが、早咲き桜に関しては「静岡県の早咲き桜・河津桜」を見て頂くとして、ここではソメイヨシノを中心とした桜の名所・お花見スポットをご紹介したい。

春の大井川鐵道のSLの旅として、ツアー観光の目玉となっているのが「桜トンネル」と沿線にある「徳山桃沢の桜並木」などの桜の名所で、連日次から次へと国際色豊かなツアー客が押し寄せる。また地元の花見の宴会場として外せない場所となっている「清水船越堤公園」や「金比羅山緑地公園」「御殿山」も、よくテレビ中継が入る場所だ。

写真愛好家に人気のスポットは、「富士桜自然墓地公園」や「大石寺」「興徳寺」「龍巌淵」「岩本山公園」「平和公園」などで、富士山をバックに咲く桜の花の光景は、一度目にしたら焼き付いて離れないくらい美しくおすすめだ。天気の良い日はもちろん、富士山がくっきり見えやすい気温が低めの午前中に訪れたい。

圧巻の桜並みとしては、静岡県を代表する桜まつりである「金比羅山・瀬戸川桜まつり」がある。歩行者天国ではない時はクルマでも通り抜け可能だが、是非とも歩いて楽しんでほしい。また別の意味で圧巻なのは「冨士霊園」で、こちらも外せない!

一方、歴史ある桜の木としては、日本五代桜に数えられる「狩宿の下馬桜」や「牛代のみずめ桜」「栃沢のしだれ桜」などの一本桜が見逃せないのだが、こちらは「静岡県の一本桜・桜の名木」で特集しているので、こちらをご覧頂きたい!


河津桜・あたみ桜等の早咲き桜はこちら!

静岡県屈指の一本桜・桜の名木はこちら!

静岡県中部エリア

静岡浅間神社

静岡浅間神社

駿河国総社・静岡の守護神として広く信仰を集める「おせんげんさん」として親しまれている神社。1555年に、徳川家康が14歳にしてここで元服。

静岡市葵区宮ヶ崎町102-1

054-245-1820

静岡浅間神社

駿府城公園

駿府城公園

晩年、徳川家康が本拠地として過ごした駿府城跡にある公園。駿府城天守の再建に向け、お濠や城門・櫓などの再建が進められている。

静岡市葵区 駿府城公園

054-251-5880

するが企画観光局

駿府城公園

靜岡縣護國神社

靜岡縣護國神社

1899年に「共祭招魂社」として創建、後に改称し現在地へ。明治維新から太平洋戦争に至るまでに、国事に倒れた静岡県出身者の英霊を祀る。

静岡市葵区柚木366

054-261-0435

靜岡縣護國神社

増善寺

増善寺

今川氏ゆかりのお寺で、人質時代の家康公も、しばしば鷹狩りの折に立ち寄ったとされる曹洞宗の寺院。駿河三十三観音霊場の第16番札所。

静岡市葵区慈悲尾302

054-278-6333

増善寺

八十岡のしだれ桜

八十岡のしだれ桜

静岡市郊外の個人宅に咲く枝垂れ桜。三本ある桜の古木のうちの真ん中の一本で、他に比べ色は白いが咲きっぷりが良く美しい。

静岡市葵区足久保口組2418

054-251-5880

するが企画観光局

八十岡のしだれ桜

栃沢のしだれ桜

栃沢のしだれ桜

静岡茶の始祖として知られる聖一国師こと円爾(えんに)の生家に咲く、推定樹齢300年以上の樹高約20m 枝張り17mのシダレザクラ。

静岡市葵区栃沢554

054-251-5880

するが企画観光局

栃沢のしだれ桜

コンヤの里さくら園

コンヤの里さくら園

大切に育てられたソメイヨシノや大島桜・八重紅枝垂・寒緋桜など約200本の桜が咲き、毎年4月には「梅ケ島コンヤ温泉 春まつり」が行われる。

静岡市葵区梅ヶ島

054-251-5880

するが企画観光局

コンヤの里さくら園

久能山東照宮

久能山東照宮

1617年12月に、2代将軍秀忠の命により、前年に永眠した徳川家康を埋葬すべく創建された神社。2010年に、本殿や拝殿などが国宝に!

静岡市駿河区根古屋390

054-237-2438

久能山東照宮

日本平

日本平

新日本観光地百選や日本観光地百選読者コンクールにおいて全国1位に輝いた国の名勝。キムタク主演の「華麗なる一族」のロケ地としても知られる。

静岡市清水区草薙

054-388-9181

するが企画観光局

日本平

霊山寺

霊山寺

三十三曲りの参道の先に建つ、行基が開いた駿河七観音の千手観音を御本尊とする真言宗寺院。駿河三十三観音霊場の第21番札所で、仁王門は重文。

静岡市清水区大内597

054-388-9181

するが企画観光局

霊山寺

清水船越堤公園

清水船越堤公園

清水市時代の1988年に、市制50周年を記念して造られた、市民の憩いの場となっている公園。桜の名所で、水と緑と桜の調和が素晴らしい。

静岡市清水区船越497

054-354-1170

清水船越堤公園

御殿山

御殿山

かつて徳川家康が、この山を背に蒲原御殿を構えていたことにその名の由来がある、夜桜が特に美しい桜の名所。遊歩道も整備されている。

静岡市清水区蒲原

054-388-9181

するが企画観光局

御殿山

焼津神社

焼津神社

409年創建と伝わる「入江大明神」と称された、日本武尊ゆかりの由緒ある神社。毎年8月に執り行われる例大祭の「焼津荒まつり」は有名。

焼津市焼津2-7-2

054-628-2444

焼津神社

木屋川堤の桜

木屋川堤の桜

1970年に地元青年会により植樹された桜並木で、毎年3月末~4月上旬にかけて多くの見物客で賑わう、焼津市を代表するお花見スポット。

焼津市 木屋川沿い

054-626-6266

焼津市観光協会

木屋川堤の桜

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

藤枝市を代表する公園で、藤の花や夏の花火大会とともに、池の周囲に桜が咲き乱れるお花見スポットとしても知られる。

藤枝市若王子474-1

054-645-2500

藤枝市観光協会

蓮華寺池公園

金比羅山緑地公園

金比羅山緑地公園

瀬戸川沿いにある花見の名所で、標高67mの小高い山の斜面いっぱいに桜が咲く。ミニチュア吉野のような、折り重なる桜の山の眺めは圧巻だ!

藤枝市志太3-19

054-645-2500

藤枝市観光協会

金比羅山緑地公園

金比羅山・瀬戸川桜まつり

金比羅山・瀬戸川桜まつり

瀬戸川の両岸を中心に、山の斜面いっぱいに桜の花が咲き乱れる金比羅山や、志太河川敷公園にて開催される、藤枝一の桜まつり。

藤枝市 瀬戸川沿い

054-645-2500

藤枝市観光協会

金比羅山・瀬戸川桜まつり

玉露の里

玉露の里

朝比奈川周辺の室町時代から続く玉露の産地にある道の駅との複合施設。春になると、茶室や長屋門がある庭と、朝比奈川沿いに桜が咲く。

藤枝市岡部町新舟1214-3

054-668-0019

玉露の里

大津谷川桜堤防

大津谷川桜堤防

大井川に注ぐ大津谷川の堤防で、毎年春になると道悦地区を中心に、約2kmに渡って桜が咲くことからその名がついた堤防。

島田市道悦~高島町~東町

0547-46-2844

島田市観光協会

大津谷川桜堤防

慶寿寺の枝垂桜

慶寿寺の枝垂桜

慶寿寺の本堂裏に咲く、静岡県の天然記念物に指定されている、淡いピンク色の可憐な花を咲かせるしだれ桜。現在の桜は2代目。

島田市大草767

0547-35-1739

慶寿寺の枝垂桜

牧之原公園

牧之原公園

ここから望む金谷の町の眺めが素晴らしく、夜景の名所でもある公園だが、春になると桜が咲き、さらに魅力的な場所となる。

島田市金谷1701-1

0547-46-2844

島田市観光協会

牧之原公園

桜トンネル

桜トンネル

桜トンネルと言えばココ!というくらい、全国的にその名が知られる桜の名所。思わず減速してしまうほど、通る人を魅了する桜並木。

島田市川根町家山

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

桜トンネル

新桜トンネル

新桜トンネル

桜トンネルに対して、新桜トンネルと言われる、家山川沿いにある桜並木。真横から日差しを受けるため、ピンク色に染まる道の光景が美しい。

島田市川根町家山

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

新桜トンネル

天王山公園

天王山公園

縄文~弥生時代にかけての古墳と言われる、川根町の中心部を見下ろす小高い丘にある公園。芝生広場や野外ステージなどがある。

島田市川根町家山

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

天王山公園

牛代のみずめ桜

牛代のみずめ桜

「塩本牛代のエドヒガン」として市の天然記念物に指定されている、推定樹齢300年余の樹高20mの一本桜。開花時には、ライトアップも行われる。

島田市川根町家山3575近く

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

牛代のみずめ桜

抜里スポーツ広場

抜里スポーツ広場

抜里駅の南の大井川沿いにある多目的グラウンドがある広場で、お花見スポットとしても有名。すぐそばを大井川鐵道が走り撮り鉄に人気!

島田市川根町抜里地先

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

抜里スポーツ広場

宝瀬の桜

宝瀬の桜

笹間川と並走する県道63号藤枝天竜線沿いにある、樹高22m 幹周2.7mのヒガンザクラ。高日向下のヒガン桜とも言われる。

島田市川根町笹間下

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

宝瀬の桜

寿永の桜

寿永の桜

富士川の戦いに敗れ落ちた平清久が開基した久円寺の境内に咲く江戸彼岸しだれ桜で、樹齢800年とも伝わる島田市の天然記念物。

島田市川根町笹間上2613

0547-53-2220

島田市観光協会 川根支所

寿永の桜

小山城

小山城

隠れた桜の名所で、復元堀から四阿にかけての桜の眺めと、町が一望できる史料館となっている模擬天守と桜のコラボが美しい。

吉田町片岡2519-1

0548-33-2122

吉田町観光協会

小山城

勝間田川桜並木

勝間田川桜並木

勝間田川の両岸に、記念植樹された約1500本の桜並木で、お花見シーズンにはライトアップも行われ夜桜見物もできる。

牧之原市勝俣~静波

0548-22-5600

牧之原観光協会

勝間田川桜並木

油田の里公園

油田の里公園

アスレチックやバーベキューも楽しめる、太平洋岸唯一の油田跡に造られた公園。数は少ないものの、ここにも春になると桜が花を咲かせる。

牧之原市菅ケ谷2525-1

0548-87-2525

油田の里公園

桜ヶ池

桜ヶ池

県立自然公園になっている、原生林に覆われた古より人々の信仰を集めてきた神聖な池。池の周辺に桜が咲き、池宮神社とともにお花見スポットに!

御前崎市佐倉5162

0537-86-2309

桜ヶ池

池宮神社

池宮神社

584年に社殿の造営が行われたという、神秘的な桜ヶ池の畔に建つ歴史ある神社。桜ヶ池とともに、お花見スポットとして知られる。

御前崎市佐倉5162

0537-86-2309

池宮神社

高松緑の森公園

高松緑の森公園

高松神社の南斜面に設けられたローラースライダーやマレットゴルフが楽しめる公園で、春になると桜トンネルが見事なお花見スポットとなる。

御前崎市門屋2070-747

0537-85-3123

高松緑の森公園

あらさわふる里公園

あらさわふる里公園

海抜119mにある展望台から望む遠州灘や夕焼けが感動的な、日本の原点とも言える風景が広がる多目的公園で、春になると桜祭りが行われる。

御前崎市下朝比奈158-7

0537-85-8230

あらさわふる里公園

川根両国駅

川根両国駅

SL運行のルーツにもなっている駅で桜の名所。ホームから望む桜の眺めや、併設される車両整備を行う両国車輌区の光景が美しい。

川根本町千頭

0547-59-2137

大井川鐵道

川根両国駅

徳山桃沢の桜並木

徳山桃沢の桜並木

県立川根高校前のしだれ桜によるピンクの桜トンネルと、桃沢沿いに咲く淡く白いソメイヨシノが同時に楽しめる、徳山のダブル桜並木。

川根本町徳山

0547-59-2746

川根本町まちづくり観光協会

徳山桃沢の桜並木

お地蔵さんのしだれ桜

お地蔵さんのしだれ桜

「愛宕地蔵堂のしだれ桜」とも言われる、愛宕地蔵堂に隣接した1974年まで徳山郵便局だった公園に咲く、樹齢50年近い江戸彼岸紅しだれ桜。

川根本町徳山1203-1

0547-59-2746

川根本町まちづくり観光協会

お地蔵さんのしだれ桜

智者の丘公園

智者の丘公園

千頭駅の対岸の丘の上にある、千頭の街並みが一望できる展望回廊スカイウォークがある公園に、春になると桜の花が咲き乱れる。

川根本町東藤川

0547-59-2746

川根本町まちづくり観光協会

智者の丘公園

富士山麓エリア

岩本山公園

岩本山公園

広大な園内に、梅や桜をはじめ様々な花が咲き乱れる公園。展望台からの富士山や駿河湾の眺望が素晴らしく、夜景スポットとしても知られる。

富士市岩本1605

0545-55-2777

富士市 観光課

岩本山公園

龍巌淵

龍巌淵

本来は龍巌橋上流の入山瀬溶岩が潤井川により侵食された場所を指すが、下流の桜並木が「龍巌淵の桜」として観光名所となりこちらの方が有名に!

富士市岩本

0545-55-2777

富士市 観光課

龍巌淵

富士西公園

富士西公園

新東名高速の建設に伴う環境緑地帯として整備された広さ68,000㎡の公園の、多目的広場やイベント広場を中心にソメイヨシノが花を咲かせる。

富士市入山瀬

0545-55-2777

富士市 観光課

富士西公園

米之宮浅間神社

米之宮浅間神社

木花開耶姫命を主祭神とする富士山本宮浅間大社の元摂社で、隣接する米の宮公園とともに、桜の名所として知られる由緒ある古社。

富士市本市場582

0545-61-0817

米之宮浅間神社

米の宮公園

米の宮公園

米之宮浅間神社に隣接する公園内に、ソメイヨシノが植わりお花見スポットとなっている。また少ないながら早咲き桜も植えられている。

富士市米之宮町303

0545-55-2777

富士市 観光課

米の宮公園

妙善寺

妙善寺

「滝川の観音さん」として親しまれている、駿河三十三観音霊場の第28番札所となっている臨済宗の古刹。お花見スポットとしても知られる。

富士市原田1344

0545-34-0729

妙善寺

本妙寺のしだれ桜

本妙寺のしだれ桜

江戸時代の1626年に日詮により創建された、日蓮宗寺院の經王山本妙寺の境内に咲く、樹齢80余年の一本桜のシダレザクラ。

富士市中里1254-2

0545-34-0304

本妙寺のしだれ桜

はたご池公園

はたご池公園

峰山の稜線上にある神秘的な池を中心とした公園で、芝生広場から望む富士山が美しい所。特にお花見シーズンの桜越しに見る富士山は絶景!

富士市北松野2700-1-1

0545-55-2777

富士市 観光課

はたご池公園

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社

春になると、富士山をご神体とする浅間神社の総本宮である境内の桜の馬場を中心に、御神木を含め500本以上の桜が花を咲かせる。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

富士山本宮浅間大社

信玄桜

信玄桜

世界文化遺産である富士山本宮浅間大社の拝殿の右手に咲くしだれ桜で、戦国武将として知られる武田信玄のお手植えとされる枝垂桜の2世。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

信玄桜

大石寺

大石寺

三門前や参道・法祥園など、東西南北1km以上に及ぶ広大な境内のあちこちで桜が花を咲かせる、エリアを代表する桜の名所。

富士宮市上条2057

0544-58-0810

大石寺

北山本門寺

北山本門寺

日蓮宗の七大本山の1つにして、富士五山の1つ。日興上人が1298年に創建した由緒あるお寺で、題目杉と仁王門が印象的な境内にも桜が咲く。

富士宮市北山4965

0544-58-1004

北山本門寺

富士桜自然墓地公園

富士桜自然墓地公園

富士山をバックに、ソメイヨシノを中心に、約8000本もの桜が広大な敷地に花を咲かせる、まさに仙境のような墓地公園。

富士宮市上井出2736-25

0544-54-1851

富士桜自然墓地公園

人穴富士講遺跡

人穴富士講遺跡

富士山の大噴火で生まれた溶岩洞で、富士講信者の聖地として崇められている風穴。かつて長谷川角行が、修行の果てに入滅したとされる所。

富士宮市人穴206

0544-52-1620

人穴富士講遺跡

まかいの牧場

まかいの牧場

1952年から続く歴史ある牧場で、富士山麓の朝霧高原で最も人気の、自然と動物に触れあえる体験型牧場。とにかく豊富な体験メニューが魅力!

富士宮市内野1327

0544-54-0342

まかいの牧場

天母山自然公園

天母山自然公園

天母山の標高500m付近に位置する、富士山を望む大自然がそのまま感じられる自然公園。春には約300本のソメイヨシノが花を咲かせる。

富士宮市山宮

0544-27-5240

富士宮市観光協会

天母山自然公園

狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜

国の特別天然記念物にして日本五大桜の、源頼朝が1193年に富士山麓で巻狩りを行った際に、馬を繋いだとされる木。駒止めの桜とも言われる。

富士宮市狩宿98-1

0544-27-5240

富士宮市観光協会

狩宿の下馬桜

狩宿さくらまつり

狩宿さくらまつり

国の特別天然記念物にして日本五大桜の、狩宿の下馬桜にて開催される桜まつり。霊峰富士をバックに咲く、桜と菜の花の共演が素晴らしい。

富士宮市狩宿98-1

0544-27-5240

富士宮市観光協会

狩宿さくらまつり

興徳寺

興徳寺

鎌倉時代に、日興により創建された日蓮宗寺院で、富士山の絶景スポットとして知られるお寺。桜の花の額縁で切り取られた富士山は最高だよ!

富士宮市下柚野431

0544-66-0039

興徳寺

白隠桜・国1バイパス桜並木

白隠桜・国1バイパス桜並木

国道1号線バイパス沿いの沼川の桜並木に咲く、地元ゆかりの白隠禅師にちなんだ桜で、花見シーズンには多くの人で賑わい、桜まつりも開催される。

沼津市東椎路~西添町

055-934-4747

沼津市 産業振興部

白隠桜・国1バイパス桜並木

白隠さくらまつり

白隠さくらまつり

毎年4月に、国道1号線バイパス沿いの沼川の桜並木に露店が並び開催されるお祭りで、白隠禅師ゆかりの松蔭寺で行われていた行事がそのルーツ。

沼津市原 沼川沿い

055-934-4747

沼津市 産業振興部

白隠さくらまつり

門池公園

門池公園

江戸時代に灌漑用の溜め池として整備され、ヘラブナ釣りのメッカとして多くの釣り人で賑わう池の周囲に、春になると桜が咲く。

沼津市岡一色786-9

055-934-4747

沼津市 産業振興部

門池公園

光長寺

光長寺

町中にあることを忘れさせる趣のある法華宗 本門流の大本山の参道が桜並木となっており、春になると見事な桜トンネルができる。

沼津市岡宮1055

055-921-0484

光長寺

香貫山

香貫山

富士山と五重塔と桜のコラボが楽しめる沼津の市街地に隣接した標高193mの小高い山。展望台からの眺めも良く、ハイキングにも最適!

沼津市上香貫

055-934-4747

沼津市 産業振興部

香貫山

沼津御用邸記念公園

沼津御用邸記念公園

皇太子時代の大正天皇の静養地として築かれた御用邸跡の記念公園に、河津桜・緋寒桜・ソメイヨシノの3種類の桜が咲く。

沼津市下香貫島郷2802-1

055-931-0005

沼津御用邸記念公園

本城山公園

本城山公園

標高76.2mと低い山ながら山頂の展望台からは、三島・沼津の市街地が一望できる他、富士山・伊豆の山々など、360度の眺望が楽しめる。

清水町徳倉1921-1

055-975-6987

清水町観光協会

本城山公園

八幡神社

八幡神社

1180年の富士川の合戦の際に、源頼朝が陣を張ったとされる所で、ここで義経と初めて対面したとされる。大鳥居から続く参道の桜並木が美しい。

清水町八幡39

055-972-4904

八幡神社

駿河平自然公園

駿河平自然公園

クレマチスの丘に隣接する、全長130mの吊り橋や展望台・自然湧水のせせらぎや芝生広場などがある、自然豊かな公園。桜の名所でもある。

長泉町東野515-7

055-988-8780

ながいずみ観光交流協会

駿河平自然公園

桜堤遊歩道

桜堤遊歩道

三島市との境を流れる大場川沿いの駿豆五色橋の1つである青木橋から北へと約1km続く桜並木の遊歩道で、約120本のソメイヨシノが咲く!

長泉町桜堤

055-988-8780

ながいずみ観光交流協会

桜堤遊歩道

御殿場高原 時之栖

御殿場高原 時之栖

園内に約800本のソメイヨシノや八重桜が咲き、桜トンネルも登場する。それに先駆け2月~3月にかけて、約2500本の河津桜が咲く。

御殿場市神山719

0550-87-3700

御殿場高原 時之栖

秩父宮記念公園

秩父宮記念公園

秩父宮雍仁親王同妃両殿下の別邸を、勢津子殿下の御遺言に基づき、市が整備し公開した公園で、四季折々の草花が楽しめることで知られる。

御殿場市東田中1507-7

0550-82-5110

秩父宮記念公園

平和公園

平和公園

インドの故ネール首相から贈られたお釈迦様の分骨を納めた仏舎利塔が高台に聳える、世界平和を願う公園施設。富士山眺望遺産らしい眺めが魅力!

御殿場市東田中3422

0550-82-0350

平和公園

桜公園

桜公園

名前の通り、桜の花が美しく咲き乱れる公園。ローラー滑り台やアスレチックなどの遊具も充実しており、子供たちにも人気の公園。

御殿場市中畑2096-45

0550-88-3199

桜公園

冨士霊園

冨士霊園

小山町観光12選のひとつの墓地公園で、日本さくら名所100選にも選ばれている桜の名所。本田宗一郎や岸信介・山下清などが眠っている。

小山町大御神888-2

0550-78-0311

冨士霊園

伊豆半島エリア

三嶋大社

三嶋大社

源頼朝が戦勝祈願をしたことで知られる伊豆国の一宮。春になると境内に15種200本の桜が次々と花を咲かせ、お花見スポットに!

三島市大宮町2-1-5

055-975-0172

三嶋大社

楽寿園

楽寿園

かつて愛染院や浅間神社の境内だった小浜山に、1890年に造営された小松宮彰仁親王の別邸跡。春になると園内に桜が咲く。

三島市一番町19-3

055-975-2570

楽寿園

玉澤妙法華寺

玉澤妙法華寺

1284年に日蓮の弟子日昭が鎌倉に開山した法華寺をその起源とする日蓮宗の由緒寺院。趣のある大人のお花見が楽しめる。

三島市玉沢1

055-975-6111

玉澤妙法華寺

柏谷公園

柏谷公園

柏谷横穴群を含む約62,000㎡に及ぶ公園で、園内には野球場やイベント広場・万葉植物見本園・古代の森の他、ブナおじさんのカラクリ時計がある。

函南町柏谷676-1

055-978-9191

函南町観光協会

柏谷公園

狩野川さくら公園

狩野川さくら公園

北条氏邸跡の通りを挟んで反対側にある、狩野川堤外地に整備された公園。伊豆で人気のお花見スポットとなっていて、毎年多くの見物客が訪れる。

伊豆の国市中條162-1他

055-948-0304

伊豆の国市観光協会

狩野川さくら公園

修禅寺奥の院

修禅寺奥の院

修善寺の温泉街から西へ5km程行った山間部の集落にある、空海がここで修行したとされる、正覚院とも言われる奥の院にも、春になると桜が咲く。

伊豆市修善寺湯舟

0558-72-0053

修禅寺奥の院

六仙の里

伊豆市立公園 六仙の里

県道12号伊東修善寺線の中伊豆小学校に近くの眺望の良い丘にある伊豆市立公園で、河津桜やソメイヨシノが咲くお花見スポットとして知られる。

伊豆市城1041

0558-83-4670

六仙の里

最勝院

最勝院

1433年に吾宝禅師により開かれた、曹洞宗 吾宝五派の本山。最勝院十景や三十三観音などの見所があり、伊豆八十八ヶ所霊場の第三番札所。

伊豆市宮上48

0558-83-0044

最勝院

法泉寺のしだれ桜

法泉寺のしだれ桜

1573年の創建の法泉寺の境内に咲く、県の天然記念物に指定されている、樹高約20mで樹齢約350年の枝垂桜。他の桜とは開花時期がズレる。

伊豆市柿木331

0558-85-1056

伊豆市観光協会 天城支部

法泉寺のしだれ桜

旧船原小学校跡のしだれ桜

旧船原小学校跡のしだれ桜

1975年に廃校となった旧船原小学校の校門近くに咲く枝垂れ桜。入口からは一本桜の様に見えるが、実は3本の桜が寄り添って立っている。

伊豆市上船原449-1

0558-85-1056

伊豆市観光協会 天城支部

旧船原小学校跡のしだれ桜

出逢い岬

出逢い岬

富士山と駿河湾の眺めが美しく、気分爽快間違いなしの西伊豆を代表する富士山の絶景スポットの前を走る県道17号沿いに、桜並木がある。

沼津市戸田

0558-94-3115

戸田観光協会

出逢い岬

霧香峠

霧香峠

山桜が美しい金冠山の麓を抜ける、沼津市戸田と伊豆市を結ぶ県道18号線にある峠で、一般的には「戸田峠」と言われる。

沼津市戸田

0558-94-3115

戸田観光協会

霧香峠

宝泉寺

宝泉寺

ロシア使節のプチャーチン提督が代船が完成するまでの間滞在した臨済宗寺院の境内に、「宝泉寺のしだれ桜」として知られる一本桜がある。

沼津市戸田449

0558-94-2560

宝泉寺

戸田大川沿いの桜並木

戸田大川沿いの桜並木

戸田湾へと流れ出る大川の右岸に約200m続くソメイヨシノの桜並木で、例年3月下旬~4月上旬にかけて花見が楽しめる。

沼津市戸田

0558-94-3115

戸田観光協会

戸田大川沿いの桜並木

最福寺のしだれ桜

最福寺のしだれ桜

桜とは思えないような、ピンポン玉のような八重の白い花が見事な、最福寺の境内に咲く桜。2001年に新品種に認定され「伊豆最福寺枝垂」と命名。

伊豆市小下田1667

0558-99-0101

最福寺のしだれ桜

那賀川沿いの桜並木

那賀川沿いの桜並木

那賀川沿いに6km続く約1200本の桜並木で、伊豆を代表する桜の名所のひとつ。3月下旬に見頃を迎え、夜には幻想的なライトアップも行われる。

松崎町 那賀川沿い

0558-42-0745

松崎町観光協会

那賀川沿いの桜並木

道の駅 花の三聖苑

道の駅 花の三聖苑

直径11mの大きな花時計が印象的な、日帰り温泉施設「かじかの湯」がある、松崎の歴史や文化を紹介する複合施設。裏手の桜並木が美しい。

松崎町大沢20-1

0558-42-3420

道の駅 花の三聖苑

大沢山神社

大沢山神社

道の駅花の三聖苑の裏手の那賀川沿いに建つ、ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」にも登場した神社。ここにも桜が咲く。

松崎町大沢28

0558-42-0745

松崎町観光協会

大沢山神社

熱海城

熱海城

名勝 錦ヶ浦を見下ろす、1959年に建造された、5層9階の歴史上存在しない模擬天守。春になると、お花見スポットとして賑わう。

熱海市曽我山1993

0557-81-6206

熱海城

アカオハーブ&ローズガーデン

アカオハーブ&ローズガーデン

ハーブガーデンやイングリッシュガーデン、ウェディングガーデンなどがある、世界一のガーデンを目指す、アカオリゾートの花の楽園。

熱海市上多賀1027-8

0557-82-1221

アカオハーブ&ローズガーデン

さくらの里

さくらの里

大室山山麓にある、約40種1500本の桜が9月~翌年5月まで咲き続ける、「さくら名所100選」に選ばれている伊豆を代表する桜の名所。

伊東市富戸1317-4

0557-37-6105

伊東市観光協会

さくらの里

花はなぱぁーく

花はなぱぁーく

熱川の温泉街のド真ん中にあり、周囲から見下ろすような感じで眺められるお花の公園。すぐそばに、お湯かけ弁財天がある。

東伊豆町奈良本

0557-95-0700

東伊豆町観光協会

花はなぱぁーく

姫桜

姫桜

河津七滝ループ橋のそばに咲く、樹高約25mで樹齢200年以上の国内最大級のエドヒガンザクラ。河津桜とは開花時期が異なるので注意!

河津町梨本

0558-32-0290

河津町観光協会

姫桜

寝姿山

寝姿山

山の稜線が、女性が横たわって寝ている姿に似ていることからその名がついた山。山頂は草花が咲く公園となっており、春になると桜が花を咲かせる。

下田市柿崎

0558-22-1531

下田市観光協会

寝姿山

下田公園

下田公園

毎年6月に開催される「あじさい祭」や「黒船祭」の会場として知られる公園だが、園内には桜の花も咲く。

下田市3

0558-22-1531

下田市観光協会

下田公園

このページの先頭へ