静岡県の合格祈願スポット

駿河湾観光連盟

静岡・伊豆の受験・試験・合格祈願

  • 静岡天満宮
  • すべらず地蔵尊
  • 日限地蔵尊
  • 合格駅
  • 石割楠

合格祈願スポット

静岡県の合格祈願スポット

Prayer for school success

静岡県の合格祈願スポットは3つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

合格祈願

静岡・伊豆の合格祈願スポットの見所・3つのポイント

まずは天神様と一宮・総社をお参りしよう!

自分が住むエリアの一宮・総社と、学問の神様である天神様にお参りしよう!

万全を期したい受験生は島田市へ!

天神様や一宮だけでは心もとない人は、日限地蔵尊とすべらず地蔵尊・合格駅で合格祈願を!

合格したら、お礼参りを忘れずに!

合格祈願は、お願いだけで終わらしたら次は無いぞ!合格したら必ずお礼参りをしよう!


合格祈願というと、学問の神様として知られている菅原道真公を祀る天神様が有名。静岡で言えば「静岡天満宮」となるのだが、こと駿河湾エリアに限って言えば「静岡天満宮」以上に、一宮である「三嶋大社」と、総社の「静岡浅間神社」が人気だ。こと「三嶋大社」は、源氏再興を果たした源頼朝が戦勝祈願に参詣したことにあやかり、絶大なる支持を得ている。

また、特に合格祈願に限ったわけではないが、パワースポットである「來宮神社」や家康ゆかりの「小梳神社」「久能山東照宮」へお参りする人も多く、天神様となると東京の「湯島天神」や「亀戸天神社」へと足を延ばす受験生も多い。天神様は絶対に外せないので、何処であれ必ずお参りすること!

変わり種として最近注目されているのが、島田市にある「日限地蔵尊」と「すべらず地蔵尊」、そして大井川鐵道の「合格駅」の合格地蔵尊を巡る"三尊めぐり"だ。

日限地蔵尊」は、日付限定での願掛けになるので、試験日を必ず確認してから出掛けよう。間違ったら全く意味が無いぞ!

すべらず地蔵尊」は、年々注目が集まっているスポットで、何気ないお堂ながら、今や県内外から受験生が足を運び、テレビや雑誌など、マスコミにも再三採りあげられている人気の合格祈願スポットだ!

そして合格地蔵尊がある「合格駅」は、2020年11月12日に隣駅として門出駅が開業したのに合わせて、以前より合格祈願駅として親しまれていたこともあり、五和駅(ごかえき)から名実ともに合格駅へと改称された。

いずれにせよ、頑張った人が最後の一押しをしてもらい、自信を持って本番に望み、持てる力をすべて発揮できるようにお願いするのが合格祈願なので、何もせずに神頼みだけしてもダメだよ! それと、合格したら必ずお礼参りに訪れよう!

静岡県中部エリア

静岡浅間神社

静岡浅間神社

駿河国総社・静岡の守護神として広く信仰を集める「おせんげんさん」として親しまれている神社。1555年に、徳川家康が14歳にしてここで元服。

静岡市葵区宮ヶ崎町102-1

054-245-1820

静岡浅間神社

静岡天満宮

静岡天満宮

学問の神様である菅原道真公を祀る神社。その地下には、川中天神として親しまれた時代の、天神様の形をした石が埋まっているという。

静岡市葵区呉服町1-1

054-251-3759

静岡天満宮

小梳神社

小梳神社

静岡駅から200mの繁華街のド真ん中にある、家康公ゆかりの神社。スサノオ・クシナダヒメに加え、後に大国主と天照大神が合祀された凄い神社。

静岡市葵区紺屋町7-13

054-252-6660

小梳神社

久能山東照宮

久能山東照宮

1617年12月に、2代将軍秀忠の命により、前年に永眠した徳川家康を埋葬すべく創建された神社。2010年に、本殿や拝殿などが国宝に!

静岡市駿河区根古屋390

054-237-2438

久能山東照宮

天満大自在天神

海長寺

日蓮宗の由緒寺院である海長寺境内の天神堂に、渡唐天神として崇められる肩に鞄をかけた菅原道真公の木像を祀った天満大自在天神がある。

静岡市清水区村松299

054-334-1959

海長寺

菅原天神宮

菅原天神宮

学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社。狭い境内ながら、彫刻が施された立派な社殿に撫で牛や絵馬掛け、菅公ゆかりの梅も植わる。

静岡市清水区由比東山寺

054-388-9181

するが企画観光局

菅原天神宮

焼津天満宮

焼津神社

409年創建と伝わる日本武尊ゆかりの由緒ある焼津神社の境内に、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る焼津天満宮がある。

焼津市焼津2-7-2

054-628-2444

焼津神社

大井天満宮

大井神社

大井神社の境内に北野天満宮より分霊された、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る大井天満宮が建つ。撫で牛で知られる神牛もあるよ!

島田市大井町2316

0547-35-2228

大井神社

日限地蔵尊

日限地蔵尊

近くの童子沢の自然石に、日正上人が刻んだとされる日限地蔵菩薩を御本尊とする、日を限り願をかけると願いが叶うとされるとお地蔵さま。

島田市島651

0547-45-3572

日限地蔵尊

すべらず地蔵尊

すべらず地蔵尊

旧東海道石畳 金谷坂の途中にある、滑らないように山石を敷き、長い間旅人の足を守ってきたことにちなみ建立された、受験生に大人気のお地蔵様。

島田市金谷

0547-46-2844

島田市観光協会

すべらず地蔵尊

合格駅

合格駅

2020年に五和駅から合格駅となった大井川鐵道の無人駅。楠の合格地蔵が駅舎内に安置されている。駅長ならぬ益長がいて、会えたらラッキー!

島田市竹下

0547-46-2844

島田市観光協会

合格駅

飯津佐和乃神社

飯津佐和乃神社

静岡県指定無形民俗文化財である「御船神事」で知られる神社に、御祭神の素盞嗚尊とともに菅原道真公が合祀されている。

牧之原市波津1000-1

0548-22-5600

牧之原観光協会

飯津佐和乃神社

知恵の文殊堂

知恵の文殊堂

国道473号線から階段を上がったところにある文殊大菩薩を祀るお堂。受験シーズンには、合格祈願を願う受験生の姿も見受けられる。

牧之原市大沢

0548-22-5600

牧之原観光協会

知恵の文殊堂

富士山麓エリア

米之宮天満宮

米之宮浅間神社

木花開耶姫命を主祭神とする米之宮浅間神社の境内に、学問の神様として知られる菅原道真公を祀る米之宮天満宮があり、合格祈願スポットに!

富士市本市場582

0545-61-0817

米之宮浅間神社

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社

国内の1300余にのぼる浅間神社の総本宮にして、駿河国の一宮。文字通り富士山をご神体とする神社で、所有する山頂には、奥宮が設けられている。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

富士山本宮浅間大社

貫通石

貫通石

東名高速の富士川SAの上り線にある記念石。もともとは安産祈願で知られていたが、最近他県の貫通石の影響か、合格祈願で受験生に人気!

富士市岩淵1488-1

0545-81-5555

貫通石

地方神社

地方神社

1591年に勧請されたと伝わる、菊理媛神と菅原道真公を祀る神社。神明流れ造の本殿と山神社・八坂神社、イヌマキの大樹の下に天神社がある。

清水町新宿238

055-975-6987

清水町観光協会

地方神社

伊豆半島エリア

三嶋大社

三嶋大社

伊豆国の一宮で源頼朝が挙兵に際し戦勝祈願をしたことで知られる社殿が美しい神社。開運のパワースポットとして知られ、合格祈願にもご利益が!

三島市大宮町2-1-5

055-975-0172

三嶋大社

修善寺 虹の郷

修善寺 虹の郷

イギリス製のSLが走る、イギリス村・カナダ村・日本庭園など、国際色豊かな町並みと、四季折々の草花が楽しめる自然豊かなテーマパーク。

伊豆市修善寺4279-3

0558-72-7111

修善寺 虹の郷

清雲寺

清雲寺

富永政家が父母の菩提を弔うために創建した日蓮宗寺院ながら、勝負運が強かった清正公を祀るとともに、境内に学業地蔵尊が建つ。

伊豆市土肥644

0558-98-0221

清雲寺

來宮神社

來宮神社

初詣などでも賑わうが、今やパワースポットの大楠が大人気の神社。夏のこがし祭では、県の無形民俗文化財に指定されている鹿島踊が見られる。

熱海市西山町43-1

0557-82-2241

來宮神社

天神神社

天神神社

日本一118段ひな飾りの舞台となる石段の先に菅原道真公を祀る社殿があり、左手には国の重要文化財である大日如来坐像を安置する大日堂がある。

下田市蓮台寺352

0558-22-1531

下田市観光協会

天神神社

石割楠

石割楠

寝姿山の遊歩道に立つクスノキで、大きな石を真っ二つにカチ割り生えていることから、難関突破のパワースポットとして受験生に人気!

下田市柿崎

0558-22-1531

下田市観光協会

石割楠

このページの先頭へ