早咲き桜・河津桜

1河津桜と菜の花のコントラストを楽しもう!
ピンクと黄色のコラボが一気に気分を盛り上げ、早い春を感じさせてくれるよ!
2穴場スポットでのんびり花を愛でるのもありだよ!
大賑わいのさくら祭りもいいけど、穴場のスポットで河津桜を独り占めするのもいいよ!
3河津桜以外の早咲き桜にも注目!
清水清見潟公園の薄寒桜や帯桜・あたみ桜・土肥さくらの他、いろんな桜が見たい人は、さくらの里へ!
日本人の琴線に触れる、ひらひらと舞いながら散っていく、散り際の美しさが光るソメイヨシノの花見とは対照的に、どこか力強さを感じさせ、早い春を告げ明るい気持ちにさせてくれる早咲き桜は、今や全国的にも広く知れ渡り、ソメイヨシノに負けづ劣らずの観光資源となっている。
特に駿河湾エリアには、そんな早咲き桜の名所が目白押しで、何と言ってもその代表格が河津桜である。飯田さんが玄関先に植えた一本の桜の木が、今や全国区となり、「河津桜まつり」には毎年のようにテレビ中継が入るまでとなった。河津川沿いの桜並木を目当てに、毎年全国のみならず海外からも多くの見物客が押し寄せる。
そんな濃いピンクの美しい花を咲かせる河津桜は、瞬く間にあちこちへと植えられて行き、それが現在大きく成長し、「美和桜」「山の手さくら」「かんなみの桜」などの名所を生み出している。
写真家に人気のスポットは、のどかな川辺の景観と菜の花と河津桜のコントラストが美しい「みなみの桜と菜の花まつり」と、紅梅や白梅・枝垂れ梅とあらさわ紅桜の共演が素晴らしい「あらさわふる里公園」などだが、異色の「帯桜」も見ものだ。
また「河津桜まつり」とは対照的に、平日は贅沢に河津桜を独り占めできる穴場的な「朝日山城」「藤守川の河津桜」「福田沢里山公園」も、のんびりと花を愛でるには最高のスポットだ!
※新型コロナウイルスの影響で、開催中止となっている場合もありますので、お出かけ前に必ずご確認ください。
▶ ソメイヨシノのお花見スポットはこちら!
▶ 静岡県屈指の一本桜・桜の名木はこちら!
静岡県中部エリア
富士山麓エリア
伊豆半島エリア
土肥桜まつり

毎年1月20日頃~2月初旬にかけて開催される、2007年に『伊豆土肥』として品種登録され、日本一早咲きの桜とも言われる土肥桜のお祭り。
0558-98-1212
伊豆市観光協会 土肥支部