
喫茶アドニス
まずはココ!元祖「つけナポリタン」であり、この店を食べずして「つけナポリタン」は語れないという、基本中の基本、王道の「つけナポリタン」。最初にこの店の味を知ってから食べ歩きに出かけたい!
富士市吉原2-3-16(地図)
0545-52-0557
トラトリア キクチ
アドニスのすぐそばで、具だくさんの特製トマトスープを使用したダブルスープと、お茶っ葉の入った麺が特徴の正統派の「つけナポリタン」。ただ他のパスタが美味しいことが、注文するうえで悩ましい!
富士市吉原2-3-24(地図)
0545-52-6212
クーペ
ジャズが流れる大人の雰囲気の店内で、カクテルを片手に楽しいひとときを過ごせる市内最古を謳うバーにて、異色のお酒にあうスパイシーな「つけナポリタン」が味わえる!これもありか・・・。
富士市吉原2-8-12(地図)
0545-52-0570
喰物問屋
大・中・小と量が選べるのがココのウリ!半熟卵入りのピリ辛ながらオーソドックスなスープに、これまたオーソドックスなパスタという、吉原商店街界隈の店らしい正統派の「つけナポリタン」。
富士市吉原2-2-1(地図)
0545-51-2020
雪月花
昭和の匂いが漂いながらも、ジャズが流れオシャレな雰囲気の居酒屋で、店の雰囲気にあったイタリアン風ではないケチャップ入りの子供ウケするスープによる「つけナポリタン」が味わえる。
富士市吉原2-11-30(地図)
0545-53-7112
居酒屋とまと
とまとの店名どおりに、フレッシュトマト入りのミネストローネと鶏ガラのダブルスープと、居酒屋らしい焼き鳥のつくねがのったパスタが自慢の、意外にも正統派の「つけナポリタン」が味わえる。
富士市吉原4-5-15(地図)
0545-53-0186
御幸屋
焼きそばやたこ焼き・お好み焼きなどを提供する鉄板焼き屋がつくる、テイクアウトで楽しめる「つけナポリタン」。対面式で会話をしながら、目の前で調理されていくのが眺められるのも、この店の楽しみ!
富士市中央町1-5-11(地図)
0545-53-3344
イルポンテ
南欧のカフェといった感じで、ランチが人気の店!季節によって変わる、イタリアン食材入りの「つけナポリタン」が登場する。おすすめは冬季のフォンデュスタイルの「つけナポリターノ デルポンテ」!
富士市蓼原956(地図)
0545-66-0735
カフェ セリ
新富士駅近くにある、オシャレな外観をみせるカフェ。厳選した豆とネルドリップ式による珈琲が、ゆったりとした時間をもたらす。ここにチーズとバジルが独特の風味をもたらす「つけナポリタン」がある。
富士市川成島643-1(地図)
0545-60-0063
つけナポリタン
富士市のB級グルメとして、テレビや雑誌で話題となり、今や全国的に知られるようになったのが、この「富士つけナポリタン」。テレビ東京の「チャンピオンズ」の、つけ麺の達人こと「めん徳二代目つじ田」の辻田雄大と、「吉原祇園祭」で知られる吉原商店街とのコラボ企画にて誕生したのが、このご当地グルメだ。
トマトスープをベースとしたダブルスープであることと、つけ麺スタイルで提供すること以外はお店の自由ということで、かなりのバリエーションがある。必ず訪れなければいけないのが、桜えびをトッピングした元祖「つけナポリタン」が味わえる「喫茶アドニス」。あとは「富士つけナポリタンマップ」を片手に、見た目や味の違いを楽しみながら食べ歩いてみよう!ただし、つけナポの飛び跳ねで、服を汚さぬように!