富士市の観光スポット

駿河湾観光連盟

富士のおすすめスポットランキング

  • 富士市中央公園
  • 岩本山公園
  • 須津川渓谷
  • 富士川楽座
  • 吉原祇園祭

富士市の観光スポット

富士市の観光スポット

Fuji

富士市の観光スポットは4つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

富士市

富士市の見所・3つのポイント

公園が美しいのが、富士市の魅力!

富士市中央公園広見公園岩本山公園の三大公園をはじめ、魅力的な公園がいっぱいだよ!

富士山の絶景スポットは、富士川にあり!

富士山のビュースポットが多いのは、実は富士川エリア。隠れた絶景スポットもあるよ!

須津川渓谷がオモシロい!

アクセスに難があることから知名度は低いが、夏のキャンプも秋の紅葉も素晴らしいぞ!

富士エリア

富士市中央公園

富士市中央公園

中心市街地にある、富士山をバックに咲くバラが素晴らしい、富士市を代表する公園のひとつ。園内は、2つのエリアに大きく分かれている。

富士市永田町2-112

0545-55-3553

富士市中央公園

吉原祇園祭

吉原祇園祭

毎年6月に、吉原にて盛大に執り行われる「東海一の祗園」と賞される富士市最大のお祭り。21台の壮麗な山車や神輿が登場し、商店街を曳き回す。

富士市吉原 吉原本町通り

0545-55-2777

富士市 観光課

吉原祇園祭

妙法寺

妙法寺

聖徳太子作と伝わる、インド生まれの武運の神である毘沙門天を祀るお寺。インド様式の洞窟七福神堂や中国様式の龍神香炉堂など、国際色豊か!

富士市今井2-7-1

0545-32-0114

妙法寺

毘沙門天大祭 だるま市

毘沙門天大祭 だるま市

群馬県の高崎、東京の深大寺と並び、日本三大だるま市として知られる、妙法寺の境内にて、毎年旧暦の1月7日~9日に開催されるダルマ市。

富士市今井2-7-1

0545-32-0114

毘沙門天大祭 だるま市

潤井川の寒桜

潤井川の寒桜

ロゼシアターの東側を流れる潤井川沿いに、早咲きの寒桜が咲く。遊歩道には、小倉百人一首の読み札風に和歌が埋め込まれている。

富士市蓼原町

0545-55-2777

富士市 観光課

潤井川の寒桜

小潤井川の河津桜

小潤井川の河津桜

富士市の中心市街地を流れる小潤井川の錦橋付近にある河津桜の桜並木。数は少ないが、富士山をバックに咲く河津桜が眺められる。

富士市緑町6

0545-55-2777

富士市 観光課

小潤井川の河津桜

ふじさんめっせ

ふじさんめっせ

2008年4月19日にオープンした、見本市や展示会・シンポジウムなどが行われる多目的展示施設で、正式名称は富士市産業交流展示場。

富士市柳島189-8

0545-65-6000

ふじさんめっせ

横割八幡宮

横割八幡宮

【第9回紀行】に登場。富士川の戦いにあたり、源頼朝が打倒平家の戦勝祈願をしたという社で、勝利した頼朝が奉納したとされる上差の矢が残る。

富士市横割2-3-35

0545-55-2777

富士市 観光課

横割八幡宮

和田川下流の河津桜

和田川下流の河津桜

田子の浦港近くの東海道新幹線や国道1号・139号・旧東海道などが交わる和田川の最下流域の堤に咲く河津桜。近くに名勝 左富士がある。

富士市八代町

0545-55-2777

富士市 観光課

和田川下流の河津桜

浮島沼釣り場公園

浮島沼釣り場公園

ヘラブナ釣りができるめがね池、チョウトンボの生息地となっている赤どぶ池の他、彼岸桜や花菖蒲などの四季の花が咲く。運が良ければ逆さ富士も!

富士市中里

0545-55-2777

富士市 観光課

浮島沼釣り場公園

沼川沿いの早咲き桜

沼川沿いの早咲き桜

浮島工業団地の南側を流れる沼川沿いに、約500mに渡ってピンクの早咲き桜が咲く。場所を選べば、富士山をバックに咲く桜も見られるよ!

富士市中里

0545-55-2777

富士市 観光課

沼川沿いの早咲き桜

富知六所浅間神社

富知六所浅間神社

五社浅間の首座で古くから岳南総社・岳南総鎮守として崇敬される、三日市浅間神社とも呼ばれる神社。200種類以上のお守りがあるなどユニーク!

富士市本浅間本町5-1

0545-52-1270

富知六所浅間神社

米之宮浅間神社

米之宮浅間神社

木花開耶姫命を主祭神とする富士山本宮浅間大社の元摂社で、隣接する米の宮公園とともに、桜の名所として知られる由緒ある古社。

富士市本市場582

0545-61-0817

米之宮浅間神社

米の宮公園

米の宮公園

米之宮浅間神社に隣接する公園内に、ソメイヨシノが植わりお花見スポットとなっている。また少ないながら早咲き桜も植えられている。

富士市米之宮町303

0545-55-2777

富士市 観光課

米の宮公園

岩本山公園

岩本山公園

広大な園内に、梅や桜をはじめ様々な花が咲き乱れる公園。展望台からの富士山や駿河湾の眺望が素晴らしく、夜景スポットとしても知られる。

富士市岩本1605

0545-55-2777

富士市 観光課

岩本山公園

富士山ひまわり畑

富士山ひまわり畑

岩本山公園から1.5km程北上した高台にある、富士山の世界遺産登録を祝して、ふじのくに美農里プロジェクトによって誕生したひまわり畑。

富士市岩本1345-5

0545-55-2777

富士市 観光課

富士山ひまわり畑

実相寺

実相寺

岩本山公園の麓に佇む、日蓮ゆかりの古刹。平安時代創建と古く、山肌に開ける境内は、落ち着いた雰囲気でハイキングコースにもなっている。

富士市岩本1847

0545-61-0909

実相寺

瑞林寺

瑞林寺

ジャッキーチェンの映画に出てきそうな、中国色が色濃く漂う、ちょっと変わった雰囲気が楽しめる黄檗宗のお寺。小さいながら見所が多い。

富士市松岡489

0545-61-1449

瑞林寺

龍巌淵

龍巌淵

本来は龍巌橋上流の入山瀬溶岩が潤井川により侵食された場所を指すが、下流の桜並木が「龍巌淵の桜」として観光名所となりこちらの方が有名に!

富士市岩本

0545-55-2777

富士市 観光課

龍巌淵

富士早川の河津桜

富士早川の河津桜

桜の名所である龍巖淵近くにある、江戸時代に開削された中堀用水がそのもととなる富士早川沿いに咲く、早咲きの河津桜の桜並木。

富士市岩本

0545-55-2777

富士市 観光課

富士早川の河津桜

富士西公園

富士西公園

新東名高速の建設に伴う環境緑地帯として整備された広さ68,000㎡の公園で、斜面地と高架下の2つのエリアからなるユニークな公園。

富士市入山瀬

0545-55-2777

富士市 観光課

富士西公園

広見公園

広見公園

正面に見える富士山の眺めが雄大で、市内の歴史的建造物が多数移築され整備された園内には、桜やバラなど四季折々の花が咲き美しい公園。

富士市伝法46-1

0545-55-2777

富士市 観光課

広見公園

眺峰館

眺峰館

広見公園内に移築された、富士山の眺めが美しかったことからその名が付いた、鈴木家が経営する飲食店の建物だった洋風塔屋建築。

富士市伝法46-1

0545-55-2777

富士市 観光課

眺峰館

旧杉浦医院

旧杉浦医院

閉院に伴い広見公園内に移築された、鮮やかなパステルカラーの外壁が印象的な、大正時代の1919年に築造された木造2階建の洋風建築。

富士市伝法46-1

0545-55-2777

富士市 観光課

旧杉浦医院

原泉舎

原泉舎

学制公布に伴い、妙延寺の土蔵を借用し1873年9月1日に今泉・原田両村の仮教場として使用された、江戸時代の1848年に建造された建物。

富士市伝法46-1

0545-55-2777

富士市 観光課

原泉舎

富士市立博物館

富士市立博物館

富士山かぐや姫ミュージアムの愛称で知られる、広見公園に隣接して建つ、富士市の歴史や産業の移り変わりなどを紹介している博物館。

富士市伝法66-2

0545-21-3380

富士市立博物館

大渕片倉古墳

大渕片倉古墳

富士総合運動公園にある、古墳時代末期の3基の円墳。最も大きい1号墳の竪穴系横穴式石室は、全長4.5m、幅1.3m、高さ1.7mとなっている。

富士市大渕

0545-55-2777

富士市 観光課

大渕片倉古墳

原田公園

原田公園

富士山を望む松原川沿いの丘陵地にある、ローラースライダーや芝生広場がある公園で、紫陽花の名所にもなっている。

富士市原田

0545-55-2777

富士市 観光課

原田公園

鎧ヶ渕親水公園

鎧ヶ渕親水公園

永明寺に隣接した、富士山の湧水ポットのひとつで、水が湧く様子や川での水遊びが楽しめる他、ホタル観賞もできる公園。

富士市原田1165-3

0545-55-2777

富士市 観光課

鎧ヶ渕親水公園

永明寺

永明寺

行基により開創された「水の寺」として知られる曹洞宗寺院で、本堂裏に七福神めぐりもできる、東海屈指の回遊式庭園の「冨士乱水の庭」がある。

富士市原田1167

0545-52-1899

永明寺

滝不動

滝不動

富士山の湧水に打たれているお不動さんが置かれていて、この湧水をイボにかけるととれると伝わることから、イボとり不動と言われる不動堂。

富士市原田

0545-55-2777

富士市 観光課

滝不動

かがみ石公園

かがみ石公園

湧水地にある、伝説の絶世の美女の照手姫が、毎日欠かさず容姿を整えるのに、水鏡として利用した鑑石が今も残る公園。

富士市原田

0545-55-2777

富士市 観光課

かがみ石公園

妙善寺

妙善寺

「滝川の観音さん」として親しまれている、駿河三十三観音霊場の第28番札所となっている臨済宗の古刹。お花見スポットとしても知られる。

富士市原田1344

0545-34-0729

妙善寺

竹採公園

竹採公園

「竹取物語」の発祥の地のひとつとされ、古くから語り継がれている風流なつくりをみせる公園。一般的に知られる物語とは、少し異なる伝説が残る。

富士市比奈2085-4

0545-55-2777

富士市 観光課

竹採公園

姫名の里まつり

姫名の里まつり

かぐや姫伝説発祥の地の1つとされてきた竹採公園を舞台に、毎年9月に開催されるお祭りで、かぐや姫の創作舞踊や大竜の舞などが披露される。

富士市比奈2085-4

0545-34-1014

吉永まちづくりセンター

姫名の里まつり

玉泉寺

玉泉寺

弘法大師が開いたとされる曹洞宗寺院。お寺としての姿は失われつつあるが、ここから見下ろす富士の街の眺めは、開放感があり素晴らしい。

富士市比奈1354

0545-34-0401

玉泉寺

泉の郷 湧水公園

泉の郷 湧水公園

富士山の湧水をたたえた池に、無数の鯉が泳いでいる公園。中心に医王寺へと続く参道が走っており、実に美しい景観をつくっている。

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

泉の郷 湧水公園

医王寺

医王寺

目の病気に霊験があると伝わる、湧水公園の中を行く参道の先に建つ浄土宗寺院。山本勘助の供養塔がある他、毎年3月に、初薬師祭典が行われる。

富士市比奈1546

0545-34-0329

医王寺

本妙寺のしだれ桜

本妙寺のしだれ桜

江戸時代の1626年に日詮により創建された、日蓮宗寺院の經王山本妙寺の境内に咲く、樹齢80余年の一本桜のシダレザクラ。

富士市中里1254-2

0545-34-0304

本妙寺のしだれ桜

福聚院

福聚院

駿河三十三観音霊場の第29番札所となっている、門前のバス停横にあるドラえもんの石像が目印の、771年創建の曹洞宗寺院。

富士市増川599

0545-34-0435

福聚院

河鹿橋

河鹿橋

須津川渓谷への中里大棚滝線に架かる長さ25mの橋。欄干に動物たちの像がある。紅葉スポットで、川岸を染める並木の色づき方が素晴らしい。

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

河鹿橋

須津川渓谷

須津川渓谷

紅葉の美しさがピカイチで、愛鷹山系随一の美しさを誇る県内有数の紅葉スポット。キャンプ場や林間遊歩道もあり、ゆっくりと渓谷美が楽しめる。

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

須津川渓谷

滝見橋

滝見橋

愛鷹山系随一の紅葉スポットとして知られる、須津川渓谷にある歩道専用のつり橋。この橋を渡った先に、大棚の滝がある。

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

滝見橋

大棚の滝

大棚の滝

落差21mの、須津川渓谷にある清らかな滝。大きな石がゴロゴロと転がる滝壺まで降りて行くことができ、すぐそばで滝を見上げることもできる。

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

大棚の滝

須津渓谷橋

須津渓谷橋

須津川渓谷を一望できる絶景の橋。車でも行けるが、階段で上って見渡した方が感動は大きい。見上げる橋の姿は、まさに「天空に架かる橋」だ!

富士市比奈

0545-55-2777

富士市 観光課

須津渓谷橋

代通寺の蓮

代通寺の蓮

例年7月上旬~8月中旬にかけて、日蓮宗寺院の興流山 代通寺の本堂前に、約200鉢のハスが大輪の花を咲かせる。

富士市大淵2132

0545-35-0564

代通寺の蓮

大渕公園

大渕公園

入口に「みつばつつじの里 大渕」の看板を掲げる、富士山と桜・ミツバツツジ、そして遊具広場にある大型トランポリンが人気の公園。

富士市大淵4605

0545-55-2795

富士市 みどりの課

大渕公園

高尾山穂見神社

高尾山穂見神社

日子穂穂手見命を祀る神社で、約300段の丸太階段を、一直線に上った頂きに、小さな小さな本殿がある。山頂からは、駿河湾が望める。

富士市大渕12019

0545-55-2777

富士市 観光課

高尾山穂見神社

富士山こどもの国

富士山こどもの国

草原の国・水の国・街など、エリアごとに趣向の異なる遊びができ、企画イベントが楽しい、大人も子供も楽しめるレジャー施設。

富士市桑崎1015

0545-22-5555

富士山こどもの国

富士川エリア

富士川楽座

富士川楽座

日本初のオープン型サービスエリアとして、3階が東名高速の上り線の富士川SAに隣接する、日本一の集客数を誇る、プラネタリウムもある道の駅。

富士市岩淵1488-1

0545-81-5555

富士川楽座

大観覧車 Fuji Sky View

大観覧車 Fuji Sky View フジスカイビュー

東名富士川SAに、2017年2月23日の富士山の日に開業した、富士山や駿河湾を一望できる高さ60mの観覧車。夜間にはライトアップも!

富士市岩淵1500

0545-67-0223

大観覧車 Fuji Sky View

貫通石

貫通石

東名高速の富士川SAの上り線にある記念石。もともとは安産祈願で知られていたが、最近他県の貫通石の影響か、合格祈願で受験生に人気!

富士市岩淵1488-1

0545-81-5555

貫通石

富士川

富士川

日本三大急流の一つで、50Hzと60Hzの交流電源の周波数の境としても知られる一級河川。朝日に浮かび上がるパイプラインの眺めも美しい。

富士市

0545-55-2777

富士市 観光課

富士川

東海道新幹線 富士川橋梁

東海道新幹線 富士川橋梁

テレビで東海道新幹線の映像として幾度となく登場する、最もメジャーな撮影スポット。富士山をバックに、富士川を通過する新幹線の画が撮れる。

富士市中之郷~宮下

0545-55-2777

富士市 観光課

東海道新幹線 富士川橋梁

宗清寺

宗清寺

富士山や駿河湾を一望できる高台に建つ、御本尊として虚空蔵菩薩を安置する、梅園と像高1.55mの笠被り地蔵尊で知られる曹洞宗寺院。

富士市中之郷3762

0545-81-0353

宗清寺

富士川梅園

富士川梅園

富士山や駿河湾を一望できる、笠被り地蔵で知られる宗清寺の裏山にある梅園で、毎年2月になると約200本の梅が見頃を迎える。

富士市中之郷3762

0545-81-0353

宗清寺

富士川梅園

新豊院

新豊院

日本一とも言われる、木綿240反 縦45m 横18mの白布に描かれた大観音像が掲げられる、新豊院大祭で知られる曹洞宗寺院。

富士市岩渕328

0545-81-0246

新豊院

南松野の河津桜

南松野の河津桜

県道10号富士川身延線の松野まちづくりセンター入口付近の中河原川沿いに、約500mに渡って早咲きの河津桜の桜並木がある。

富士市南松野

0545-55-2777

富士市 観光課

南松野の河津桜

大代峠

大代峠

県道76号富士富士宮由比線にある、真正面に富士山を望める展望スポット。富士山の絶景が楽しめる東海自然歩道のルートにもなっている。

富士市南松野

0545-55-2777

富士市 観光課

大代峠

はたご池公園

はたご池公園

峰山の稜線上にありながら水を湛える神秘的な池と、自然観察路・野鳥観察小屋などがある公園。芝生広場から望む富士山が絶景!

富士市北松野2700-1-1

0545-55-2777

富士市 観光課

はたご池公園

このページの先頭へ